WORK
WORK
注目キーワード
No.0400
<ジェルコリフォームデザインコンテスト関東甲信越支部大会2015 【優秀賞】受賞> 中古物件を購入 リノベで自分好みに!! ご結婚からずっと、ご主人の実家住まいだったA様ご夫婦は、お子様の誕生をきっかけに 新しい家を探し始めました。 もともとデザイン・インテリアにご興味の深いご夫婦は、好きなテイストでのリフォーム・リノベーションがご希望でした。 そこで、ご主人の通勤圏内に日当たりのいい中古物件を探すことに。 数あるリフォーム会社からLOHAS studioをご選択頂いた理由は『好みの施工例が多かった』『断熱など住宅の性能に配慮したリノベーション実績』と仰ります。 自分好みの家にしよう - 無骨なヴィンテージ感 -ご夫婦の理想の空間。それは次のとおりです。通勤時間 一時間内 (ドアトゥドア)駅から少し遠いより 日当たり良好在宅仕事可能なワークスペース完備家事が快適になる工夫広々リビング 求めていた広さ・場所の中古マンションが見つかれば、いよいよ施工開始です。 ご希望のテイストは『無骨なヴィンテージ感』 中古購入+リフォームで、こだわりの場所 + 好みの間取り + デザインの実現に向けた家づくりがスタートし…
No.0394
No.0386
No.0385
子育てを終え 自分の望む家づくりを 中古マンションをご購入されたO様ご夫婦。 お子さまのお二人はご成長され、晴れて独立。現在は、末っ子のお嬢さまとご夫婦の3人ぐらしです。 「いずれ、夫婦ふたりの暮らしになる。」そう想定したO様は、自分たちを中心にしたマンションリフォームをご計画されました。 一生涯、暮らせる家へ 老後を含む長い期間、快適に過ごすには? 答えのひとつが「温熱環境」にありました。 季節ごとの極端な温度差は、身体に大きな負担を伴うもの。室内の温度差バリアフリーは、長く住める家づくりにとって重要なポイントです。 そこで担当デザイナーは、「六面断熱」をお勧めしました。 OKUTAの提案する「六面断熱工法」は、断熱材セルロースファイバーで「床」「壁」「天井」の計6面全てを包み込む工法です。施工することで、外部からの断熱だけでなく、防音効果も得られ、家全体に温度差のない室内環境を作り出します。 >> OKUTAの「六面断熱工法」詳細はこちら 「家の温熱環境」の見直しにご興味をお持ちだったO様。 マンションでも「六面断熱」が可能なことをご理解され、断熱施工を中心に据えたプランニングをスタートすることに…
No.0379
〈TDYリモデルスマイル作品コンテスト2014【中古住宅を買ってリモデル部門】審査員奨励賞 受賞〉 〈キッチン空間アイデアコンテスト2014 奨励賞 受賞〉 【間取りや空間を有効の活用して、気兼ねなく快適に暮らせる二世帯住宅をご希望】 中古マンションを購入され、お母様と同居することになったA様。 購入した物件は、個室の数は希望通りでしたが、細長いリビング・奥まったキッチン…と、ご家族が集まる空間がコンパクトすぎる。 リフォームする事で広いLDK空間を確保し、家の中心にある広いだけのホールをうまく活用できないかと考えました。また2世帯という事もあり、水廻りの使い勝手含め、ご家族が快適に暮らせるレイアウトにしたい!という思いも。 夫婦好みのデザインにイメージを一新し、自分達の暮らしに合った住まいへ、リフォームがスタートしました。
No.0365
No.0361
No.0360
No.0355
<2014年度ジェルコ(JERCO)デザインリフォームコンテスト 最優秀賞受賞> <2014年度ジェルコ(JERCO)デザインリフォームコンテスト 部門別【マンション】最優秀賞受賞> 新潟のご実家から、都内への転勤が決まったO様。 お父様の持ち物であるマンションで暮らすことになりました。 しかし、長年人が住んでいなかったマンションの状態は、新生活をスタートさせるには少し厳しい状況…。 水回りは残っているものの老朽化が激しく、間取りもほぼスケルトンに近い状態でした。 都内で新たな生活をスタートさせるにあたり、現状のままでは暮らすことなど到底できず、 心機一転、リフォームをすることに。 O様が思い描いたのは、一人暮らしの女性が安心して暮らせる住まい。安全性はもちろん、プライバシーもしっかり保護されること。 そして、一緒にやってくる愛猫と楽しく過ごせる家で、でした。 これからの暮らしを心地よいものにするため、リフォームがスタートしました。
No.0354