WORK
WORK
注目キーワード
No.0651
<JACK全国アイデアコンテスト 全国改装部門 グランプリ 受賞> <第41回 住まいのリフォームコンクール 住宅リフォーム部門 優秀賞 受賞> マンションの3階に住むMさまは、マンション特有の湿気問題に悩まされていました。 水廻りからの湿気が玄関にまで回り、部屋はもちろん、靴までカビが発生する状況。断熱対策は必須事項となっていました。 また、日々の生活の中で感じていた不便さも改善したいと考えていました。 夫婦で一緒に調理を楽しめる広々としたキッチンや、食品のストックを保管するためのパントリースペースをご希望。 坂の下に位置するマンションという立地から、3階にあるにも関わらず隣家の影になってしまうという問題も。 朝は南側からリビングに陽が入らず室内が暗くなってしまうため、光を取り込める間取りへの改善も必要です。 これらの課題を解消し快適で明るい住まいを実現すべく、リノベーションを決意されました。
No.0649
No.0643
No.0642
ご夫婦共に都内でお仕事をされているというYさま。ご購入されていたヴィンテージマンションは、元々は大使館に勤める外国人向けとしてつくられた瀟洒なものでした。そのため日本人には使い勝手が悪いと感じることもあり、リフォームをしたいと思って10年が経過してしまったとのこと。その間に取り壊しや大規模修繕といった話があったものの、話が進まなかったため、ご長男が海外へ留学している間に工事することを目標として、リフォームを決意されました。 床置きのエアコンや、凹んでしまったドア。やたらと数の多い水まわりや、手入れのしづらいお風呂や照明器具……とご不満に感じられている部分はたくさん。またヴィンテージマンションならではの音がよく聞こえてしまう建物上のつくりから、防音をご希望されていました。 収納箇所も数を増やしたい、大きいけれど使い勝手の悪いキッチンの改善や、時間帯のズレが気になる寝室と、解決したいことをひとつひとつヒアリングいたしました。
No.0640
No.0633
No.0614
No.0610
No.0603
No.0602
<ジェルコリフォームコンテスト2020 デザイン部門 関東甲信越支部【ペットとともに賞】受賞> <第7回 トクラスリフォーム選手権 エリア賞 受賞> <LIXIL 秋のリフォームコンテスト2020 【ストーリー賞】全国最優秀賞 受賞> <Jack主催 全国リフォームアイデアコンテスト2021 【全面改装部門】審査員特別賞(荒井賞) 受賞> 眼下には荒川が見渡せ、ペットとの散策も楽しめるという風光明媚な環境が決め手となり、購入されたという中古マンションをリノベーションすることに。 4人とワンちゃん1匹、家族みんながリビングに集まって、ペットと共にのびのびと過ごせるような空間を望まれていました。ご主人からは書斎を。また奥さまからは、大容量のウォークインクロゼットが欲しいとのご要望です。 モノがあふれてこない、隠しながらも機能的に過ごせるお住まいを目指して、細かなお打ち合わせが始まりました。 ルームツアー動画