WORK
WORK
注目キーワード
No.0519
築32年戸建てをアジアンテイストに再生 -寒さが苦手なお施主様にこれからの安心を- ご両親が住んでいた一戸建て住宅を貰い受けた F様は 改修して住もうと LOHAS studioにご相談下さいました。 築32年になる物件の状態は 設備や内装の老朽化が進んでいたほか 間取りでは ご一家のライフスタイルとズレがみられるなど 大小の課題が見つかりました。 そこで これから長く住まい続けるためのフルリノベーションを始めることに。 「モダンにしたい」 とのご希望を受け デザインは お手持ちのアジアン家具に馴染むテイストをご用意します。 寒さが苦手なお施主様が安心して暮らせるよう 断熱性を高め 耐震性補強にも着手。 さらに古くなってきた水廻りを新しい設備へと交換。 ヒアリングを丹念に重ね 「2階に洗面がほしい」「採光」「家相にも配慮」などウォンツやニーズを拾い上げながら 皆さまが満足する暮らしやすいご自宅を実現します。
No.0516
No.0506
No.0501
新しいマンションに引っ越すよりも 住み慣れた家を リフォーム&リノベーションで新しく!水廻りのリフォーム時期を迎えていた K様邸は 『引っ越し』 ・ 『リフォーム』 のどちらかでお悩みでした。 ご検討されるなか "新しいマンションに引っ越すより 住み慣れたところで暮らしたい!" その想いから 思い切ってリフォームを選ぶことに。 引っ越しもお考えだっただけに リフォームは水廻りのほか 全体を通して大きく変えたいとのご要望です。 暗く感じる 『玄関』 はもっと明るく。 『キッチン』はピンク色の心華やぐ装いに。 煙草を嗜むご主人とも寄り添いながら 互いに気持ち良く過ごせる ソフトな 『間仕切りの工夫』や お部屋をすっきりさせる 『収納』 プランも盛り込んで。 「元気になる」「明るいイメージ」 で 長く安心して暮らせるご自宅に刷新していきます。
No.0500
No.0495
<LIXIL 秋のリフォームコンテスト2017 ストーリー賞部門 埼玉エリア 最優秀賞 受賞> 思い切って全面リフォーム! -大容量の収納計画-住宅設備まわりの汚れや劣化が気になり始めていたKさまは、 当初は住宅設備の素取り替え程度のリフォームをお考えでした。 しかし、LOHAS studioでお打ち合わせを重ねるうちに、他にも気になる点が挙がります。 モノが多く、収納の計画を見直してスッキリとした空間にしたい。 昔から持っている食器棚が大きすぎて置き場所に困っていたが、造りが綺麗なのでどうにか活かしたい。 住まいに対しての不満点が見つかったことで全面改装に踏み切ったKさま。 ご要望に掲げられた「スッキリとしまえる大容量の収納計画」を大前提としたリフォームがはじまります。
No.0488
"大量CDを「見せる収納」でディスプレイしたい" 制約のある中古マンションを理想の姿にリノベーション! お子様のご進学とご夫婦の転勤に伴って 「利便性の良い 都心での暮らし」 を検討されていたS様ご一家は 数々のリフォーム会社の中から「自分好みのデザインや家具づくりが得意そう」と LOHAS studioにご相談下さいました。 新しいご自宅には 1000枚を超える大量のCDコレクションを並べる「見せる収納」をはじめ 大型の収納スペースや造作家具を盛り込んだ使いやすいキッチンに加え 家族が和気あいあいと過ごせる温かで開放的な空間づくりをご希望です。 ご購入されたマンション(築25年・中古)にあった 『大きな間取り変更が難しい』という制約をふまえて 梁や構造壁は既存のままに S様ご一家の理想のデザインをプランニングします。
No.0487
No.0486
No.0476
<ジェルコリフォームコンテスト2017 関東甲信越支部」 最優秀賞 受賞> <第25回 「ジェルコリフォームコンテスト2017 全国大会」 全国優秀賞 戸建て 受賞> 築50年の家を住み継ぐリノベーション -古き良き姿を残しながら…-「家も物も 長く大切に使い続ける暮らしへの憧れ」 をお持ちのS様は 「子どもが生まれてからより強くなった」 というそのお気持ちを胸に 「自分たちの手をかけて 住み続けられる家」 を探されていました。 そしてついに知りあいの方を介して 「前オーナーが大切にしていた」 中古一戸建てと出会い ご購入されることに。 S様が選んだ「家」は 時の住人が改修を重ねた 築50年が経つ 木造一戸建て住宅です。 建築当時はまだ少なかった断熱材が施工され 柱や梁で「門型フレーム」の構造を造るその木造家屋は 家を支える 柱・梁の本体はしっかりした状態に保たれ また、デザインや素材には深いこだわりが感じとれました。 「できるだけ既存のものを残したい」 S様のお気持ちに寄り添いながら 50年を数える歴史ある姿に "新しい家主"となる ご一家の 『暮らしやすさ』を 重ねあわせるリノベーションを始めます。