WORK
WORK
注目キーワード
全14件中 11〜14件表示
No.0280
お子様達の独立に伴い、ご夫婦二人で元気なうちにセカンドライフを見越したリフォームをしたいと考えたI様。 ご両親の代から使い続けているお手持ちのアンティーク家具が似合いつつ、二人の共通の趣味であるワインを楽しめる大人の落ち着いた雰囲気漂うLDKを希望されておりました。 「雰囲気のあるおしゃれなバーのようなキッチンカウンターを」というご希望から、キッチンを対面式に移動させてキッチンカウンターとワイングラスホルダーを同素材で造作。 ペンダントライトなどの照明は個別にスイッチを設け、部分的に点灯させることで様々な表情が楽しめる空間になりました。 仲の良いI様ご夫婦が「今日もこれからもずっと楽しく語らいあえる空間に様変わりした」と、ご満足いただきました。 ◆デザインだけでなく耐震性、断熱性も向上させて、安心・快適な暮らしができる住まいに 震災後のリフォームということもあり、デザインのみだけでなく耐震性にも十分考慮して設計しました。さらに、サッシはペアガラスに交換し、外壁まわりや床下にも断熱材を敷きこみ断熱性を向上させました。 ◆珪藻土を異なる塗りパターンで仕上げ、趣きをプラス。カビ対策やペットの健…
No.0252
<2011年度ジェルコ(JERCO)デザインリフォームコンテスト 関東甲信越支部 優秀賞> 実家で3世代同居するためのリフォームとして、世代を超えて永く住み続けられる家にしたいとご希望されていたW様。 「長期優良住宅先導事業」の条件に適合する、OKUTAの「次世代継承住宅リフォーム」を施工したお家になりました。 「築年数の古さからくる室内の寒さを改善して、少しでも温かく過ごせるように」とのご希望をかなえるため、長期優良住宅先導事業の指針に則り、家の性能をアップ。 断熱施工を施したことで、家電を多様せずに快適な室温を維持できるお家に。部屋間の温度差が少ない「温度のバリアフリー」を実現しています。 耐震評点も1.0以上(震度6強の地震でも損傷しても倒壊しないという数値)を実現。さらにご希望されていた風水を取り入れ、外壁も一新。家の耐久性と性能が合致したことを肌で感じて頂ける、まさに究極の「居心地」を追求しました。 ◆家族それぞれが使いたい場所に収納スペースを確保 又、世代が増えたことにより皆の持ち物も増えることを見越して、ご家族それぞれが使いたい場所に収納スペースを確保。皆が集まるLDなどのスペースには、物があふれて…
No.0201
No.0134
全14件中 11〜14件表示