BLOG
BLOG
2016/05/23
先日新築passivdesignhighquality上棟しました。 まずは一階の柱から建てていきます。 次に2階の床梁を上げて行きます。 2階の床が出来ましたら、金物を取り付けます。 次に2階の床を...
2016/04/23
3年ほど前にリフォームをしたお客様のインナーガレージに吊るしてある飛行機2機を下ろしに行きました。 最近は地震が多く、もし落ちたら大変です。 2mくらいあるどこかの遊園地?で使用していたアンティークの飛行機で4人係りで下ろし...
2016/03/30
屋根の断熱材にセルロースファイバーを使います。 屋根なり下地を組み30cmの厚さで吹き込みます。 ...
2016/03/01
小屋裏にパインのフローリングを張りました。 パイン材はマツ科で、比較的柔らかくて温かみがあり、熱や衝撃を吸収するので住宅素材としては最適です。 ...
2016/03/01
今回の工事は、構造体のみを残しての改装工事です。 解体直後は壁がなくなりますので建物が不安定になり危険な状態になります。 その後の工事で危険がないように仮に筋違を入れ建物を補強していきます。 その際に建物の歪みも見ていきま...
2016/02/13
今日から床下の断熱材セルロースファイバーの施工に入っています。 断熱材施工前に防蟻も行いました。 防蟻にはボロンdeガードを使用します。 ボロンdeガード工法™は天然鉱物のホウ酸塩の一種で成り立っています。ホウ酸は、木部に処理すると腐...
2016/02/04
壁体内の結露防止の為にデュポンのザバーンBFを貼りました。 ザバーンBFは、空気中の水分が少ない冬場は湿気を通さず、水分の多い夏場は湿気を通します。この特殊な機能により構造体内の結露を防ぎます。 ...
2016/02/03
今回の工事でセルロースファイバーを屋根、床、壁に充填しました。 断熱施工前は寒かったのですが断熱材を施工したらかなり暖かくなりました。 以前は壁にしか断熱材が入っていなかったのですが、居住空間を丸ごと覆ったのでかなり暖かくな...
2016/01/30
改装工事により間取りが変更になるために、中通りの基礎を打ちました。 間取りが変更になると耐力壁の位置も変わります。 耐力壁の下には基礎が必要です。 基礎が増えると床下の通気が悪くなるので少しでも流れを良くするために基礎パッキンで隙間を...
2016/01/26
今回の工事で解体した建物で浴室廻りの土台、柱がかなり腐食していました。 前の浴室が在来の浴室(ユニットバスではなく、タイルが貼ってあるお風呂です)のため 目地やサッシの隙間から水が入り腐...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |