BLOG
BLOG
2025/06/26
こんにちは オクタでは工事改装中、お客様へ現地に来ていただき、進行中のご説明や図面だけでは決めきれない内容などを現場で打ち合わせする事もあります。 今回は大工工事の下地が出来てきて、電気のスイッチやコンセント位置などの最終確認を...
2025/06/11
こんにちは、城野です。先日、遠隔で木造戸建て住宅の構造調査を行いましたので、そのご紹介です。現場から小屋裏や天井裏などの写真や梁や柱などの構造物の情報を共有してもらい、それをもとに建築士が構造検討を実施しました。オクタでは、現場の施工監理だ...
2025/05/26
こんにちは 先日遠隔で現場検査を行いました。 現場の施工監理には事前に360カメラを使用し現場の写真を撮影してもらい、当時は現地からビデオ通話をしながら、進捗状況や仕上がり確認を行いました。 先日の検査はマンション改装中の解体...
2025/03/25
施工監理部城野です。 戸建て住宅の壁に断熱材の施工が完了しました。 旭ファイバーのアクリアネクストを施工しております。 今までは断熱材が入っていませんでしたが、今回の工事で施工することで外部からの冷気や熱が遮断される事でエアコ...
2025/03/07
こんにちは 施工監理部城野です。 先日、木造住宅の解体後現場に行き補強計画の確認を行いました。 柱や壁の撤去や移設が伴う工事内容ですので、予め立てた施工計画通りに進められるかを現場にて再度検討します。 解体後に一度計画を見直...
2022/03/31
戸建て改装中です。 今回設置したキッチンはトクラスBerrシリーズです。 周りにはタイルを貼り白く清潔感のあるキッチンに仕上がりました。 キッチン:トクラスBerrI型 タル:ニッタイエルチェELC-1225...
2022/03/31
マンション改装中です。 部屋の入り口をドアは設けずR下がり壁で空間を区切りました。 綺麗な仕上がりになる為には綺麗な下地作りが大切です。 大工工事では石膏ボードの裏に切り込みを入れ綺麗なRを表現してくれました。 ...
2022/03/31
マンション改装中です。 部屋の入り口をドアは設けずR下がり壁で空間を区切りました。 真っ直ぐな壁とは違い手間が掛かるR壁も綺麗に仕上げてくれました。 手前は既存床、部屋内はフロアタイルを上貼りで見切りを付けて納めま...
2022/02/28
新築案件の現場巡回に来ました。 2階LDKは勾配天井で天井が高く開放感があります。 引き渡しまでもう少しですね。...
2022/02/28
マンション改装中です。 今回フルスケルトン工事の為これを機会に給水管、給湯管などの設備配管を更新することになりました。 今までは鉄管でしたので配管更新することで錆などの劣化は無くなります。 フル...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |