BLOG
BLOG
2025/03/25
施工監理部城野です。 戸建て住宅の壁に断熱材の施工が完了しました。 旭ファイバーのアクリアネクストを施工しております。 今までは断熱材が入っていませんでしたが、今回の工事で施工することで外部からの冷気や熱が遮断される事でエアコ...
2025/03/07
こんにちは 施工監理部城野です。 先日、木造住宅の解体後現場に行き補強計画の確認を行いました。 柱や壁の撤去や移設が伴う工事内容ですので、予め立てた施工計画通りに進められるかを現場にて再度検討します。 解体後に一度計画を見直...
2022/02/28
新築案件の現場巡回に来ました。 2階LDKは勾配天井で天井が高く開放感があります。 引き渡しまでもう少しですね。...
2021/12/27
トイレの内装を上下で仕様を分けました。 腰上はお魚柄のクロス。腰下はマスタード色のクロスです。 入った瞬間水の中に入ったような錯覚に入る不思議な空間に仕上がりました。 使用クロス:テシードDB10222お魚クロス ...
2021/11/25
新築工事中です。 2階からの排水管が1階の天井裏を通っている写真です。 排水音が漏れないように黒い遮音材で排水管を巻いています。 ...
2021/09/25
戸建ての構造調査に来ました。 契約前段階でその家がどんな構造、作りをしているのか事前に確認が必要です。 今回のお家は2×4の住宅のため在来住宅とは構造の考え方が異なります。 2×4の住宅は電気配...
2021/05/29
本日は社内検査を行うために戸建て改装中の現場に来ました。他施工監理の現場です。 大工工事も終盤のため、仕上がりの確認や全体工程の確認含め社内チェック内容に沿って検査を行いました。 大工さんも丁寧に仕上げており、綺麗な現場でした。...
2021/04/30
フローリング貼りの施工中です。 今回はパイン材は貼りました。 パインは柔らかい樹種で、弊社オリジナルの床材です。 塗装はナチュラルオーク塗装品です。 ...
2021/04/30
戸建て改装中です。 キッチンの後ろにパントリースペースを計画します。 入り口はドアを設けず、Rの下がり壁で空間を区切るようにしました。 湾曲させるために曲げべニアを使用しRを造作しました。 ...
2021/04/27
キッチン床の仕上げ材にフロアタイルを採用しました。 4枚を1組のパターンで組み合わせて貼っていくフロアタイルです。 キッチンなどの水回りはフロアタイル様な水に強い素材の方がメンテナンス性、耐久性ともに良いです。 フ...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから