BLOG
BLOG
2025/03/07
こんにちは 施工監理部城野です。 先日、木造住宅の解体後現場に行き補強計画の確認を行いました。 柱や壁の撤去や移設が伴う工事内容ですので、予め立てた施工計画通りに進められるかを現場にて再度検討します。 解体後に一度計画を見直...
2020/09/26
木造住宅の改装中です。 現場は耐震工事の作業中です。 筋交いを設置し、金物取付も行い完了となります。 ...
2020/01/24
木造の在来住宅は柱、筋交い、梁材が構造材となり地震などの耐えています。 筋交いを入れた際は接合部に金物プレートを取り付けます。 築年数のある住宅では金物が付いていない家の方が多いのでリフォームなどの際に金物を取り付ける耐震工事も...
2018/10/27
戸建て改装中 耐震補強工事を行っています。 壁の補強材にモイス壁強しを使用しています。 9ミリ厚みのパネル材で、土台から梁までの補強を行いますが、面での補強をしなくても大丈夫です。 窓があっても窓上と窓下にモイスを貼れば補強出来ます...
2018/10/21
木造では地震などに耐えるために耐震補強工事をオススメします。 筋交いや柱を追加することで今の住宅性能をアップさせます。 壁の撤去などがある場合は耐震工事を行えるチャンスです。 ...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |