LOHAS studio
岡本 博行@OKUTA
2018/05/24
GWの話ですが「くまのもの 隈研吾とささやく物質、語る物質」を見に行ってきました。
東京ステーションギャラリーに行ってきました。
ミュージアム内は写真、SNS OKであり、開かれた展示となっています。
隈氏はディテールから広げていく設計手法ですので、物質、素材は重要な要素です。
さらに二転三転と変化していく、とてもライブ感のある設計だったと記憶しています。
私のお気に入り、木橋(もっきょう)ミュージアムの模型も展示されていました。
地元の杉材を使った、高知県梼原町にある大規模建築物です。
日本建築の軒裏の美を体現した、木架構です。
実物を見に行きたい!と思ってから数年経ちました・・・
木造の大規模建築物が増えていきますので、今後も楽しみです。
もうすぐお披露目の新国立競技場も!
建築中の新国立競技場も近くだったので見に行きました!
オリンピックまであと少しですね!
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |