インナーサッシで断熱&結露防止〜ついでに大掃除?〜(株式会社OKUTA LOHAS studio立川店のブログ 市川 康弘@OKUTAのブログ) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

市川 康弘@OKUTA

インナーサッシで断熱&結露防止〜ついでに大掃除?〜

2021/02/11

今日は自宅の寒さ対策をしたのでご紹介します。

窓は一番熱が逃げやすいところ、

北側の部屋が冬は寒く、朝は結露でビショビショ、パッキンにはカビが増えていくばかり。

ずーっと気になっていました。

そこで思いきってインナーサッシをつけることにしました。

窓を採寸して注文。

下地は上下にしか無さそうでしたが、自宅なんで自己責任ということで。

 

AF179A6A-ECFF-40E3-9B29-68EA4DA30FE9

インナーサッシと部品が届きました!

 

DC2237BE-DB8F-4870-BABE-C15EC019D41D

じゃーん。取り付け自体はDIYで問題なくできました。

 

さて、ここから番外編

インナーサッシをつける前に気になったのがサッシのこの部分

76EB64AD-3F45-4927-ABE2-D27F91D738E4

なかなかの汚れとカビ?。普段掃除をしててもここは汚れてしまいます。

 

取り付ける前に掃除したくなったので、ネットで調べてやってみました。

D7783C0B-8581-4EFB-8FD3-B5AE6EA50AAC

100ショップで買ったジョウロの先端と使い古しの歯ブラシがメイン。

あとはキッチンの漂白剤。掃除用の電解水はなくても良いかも。ほとんど使いませんでした。

04683549-828B-417A-9CE0-EC47A6B8FA70

ポイントはゴムの部分や溝を、水を流しながらゴシゴシとホコリと汚れを洗い流します。

サッシの溝は外に水が流れる出る仕組みになっているので、気にせずじゃぶじゃぶ。

部屋の中に少しこぼれたら拭く程度で大丈夫。

 

298C0434-7F68-4D61-80CB-08BF7F6AA62D

水と歯ブラシだけでなかなか綺麗になりました。

でも黒いぽつぽつが残っています。カビってやつです。

 

16737456-3B05-495E-A045-05BCB23F7A89

ここでネットで紹介されてた方法。キッチン用漂白剤をつけて

F355A9FA-3635-43C7-8471-18E6F319AFA3

キッチンペーパーでパック作戦。しばらく放置。。。

 

01F800F3-BA20-452E-998E-CB5A57064A70

すごい。新品みたいにきれいになりました!

すっきり。

インナーサッシ取り付けより掃除に時間かかりました(笑)

お掃除の話がメインになってしまいましたね。

 

インナーサッシ取り付けて、リビングとの温度差も緩和され、

結露も全くしなくなりました◎

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

ひとこと

このページでは、最近の現場の様子から、日常で気づいたことなど紹介していきたいと思います。

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

タグ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ