LOHAS studio
市川 康弘@OKUTA
2025/01/10
こんにちは
前回のブログではキッチンの造作カウンターをご紹介しました
今回は洗面台の造作カウンターをご紹介します。
大工さんに
シナランバーという厚みのある板でカウンターの形を造ってもらいます
壁には先にタイルが貼られ、モールテックスを塗る準備をしているところです
カウンターの右下の穴はコンセント、
天板の穴は陶器が載るのでその排水と給水のための穴をあけています
モールテックスを塗り、保護剤で磨いて仕上げて完成です
あとは陶器と水栓や鏡をつけて完成です!
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |