~父の趣味ハウス 築80年の古民家改装 in 岐阜 ~(LOHAS studio Blog 洞谷 彩@OKUTAのブログ) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

洞谷 彩@OKUTA

~父の趣味ハウス 築80年の古民家改装 in 岐阜 ~

2025/03/26

こんにちは。設計部の洞谷です。

だいぶ久しぶりの投稿になってしまいましたが

今日は、父の趣味ハウスをご紹介したいと思います。

 

趣味ハウスと言っても場所は岐阜県恵那市明智町。

岐阜県恵那市明智町は、戦国武将「明智光秀公)の生誕地とされ、

光秀公に関する伝承や史跡、母である於牧の方の墓所など数多く残っている町です。

また、町は大正村と呼ばれ、大正時代の面影を残し、重厚な建築物に出会え、

タイムスリップした気分を味わえる町です。

 

そんな町に東京育ち、埼玉生まれの父が

川沿いにある母屋と蔵と畑がある築80年の古民家を購入しました。

 

64830_0
 

64829_0
 

多趣味である父は、トライアスロン・フルマラソン、沢登り、旧中山道をローカル線で走る旅

骨董品集め等など、とくかくアクティブであり、人生を楽しんでいる人。

 

そんな父が一番やりたかった事、それが、自分の家を丸ごと1件改装すること。

下町好きな父が選んだ土地は、埼玉から車で約6時間ほどの岐阜県。

空家バンクというサイトで探し、色々な土地を見に行った結果、この場所に決めたそうです。

 

しかも父が選んだこの家は4年くらい前まで住んでいたようで、骨董品付のお家。

引渡し直後はホコリまみれで、まずは父と母で掃除する毎日だったとのこと。

その後は、毎日生活しながら、床や壁、天井など工事を進めていき、

たまには畑で野菜を作ったりと楽しみながらお家つくりをしています。

 

そして、まだまだ完成とまではいきませんが、今は私たちが家族で遊びに行けるほど

整ってきました。

まさに父の趣味ハウスです。

写真は一部になりますが、少しご紹介させていただきます。

 

64828_0 玄関まわりに飾ってある花や木の弦は母の手作り

 

64821_0   64827_0  玄関入ると長い土間

 

64831 長い土間には父の趣味の飾り物

 

64822_0 手作り表札

 

64823_0  骨董品の数々

 

64813_0
 

64819_0
 

64820_0
 

64824_0  斧やノコギリ、これも飾ると意外と素敵

 

64826_0
 

64834_0 懐かしいボンボン時計

 

64833_0 子供たちが夜動き出したら怖いといった鷲の置物

 

64832_0 掛軸と七福神様

 

64852 岐阜の冬は寒いのでストーブが大活躍

ご覧いただきありがとうございます。

また父の趣味ハウスをアップしていけるようにいたします。

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

About Me

2020年1月より設計事業部に入社しました。 おしゃれで高性能な家つくりを女性目線でお手伝いできたらと思っております。
まずは、しっかりと知識と経験を増やしていきたいと思います。
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

タグ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ