LOHAS studio
村澤麗奈@OKUTA
2025/04/16
こんにちは。
練馬店施工監理の村澤です。
先日、耐震勉強会がありました。
弊社施工監理の先輩方は、納まり勉強会や他現場見学会などを定期的に開いてくれるので、
先輩社員の方々から知恵を分けていただいたり、現場管理の仕方を学べたり、
わからないことは質問できる機会があるので、とってもありがたいです。
今回はOKUTA設計部の部長による座学の後、
木耐協の埼玉研修所にて現地調査の仕方を実際の木造住宅を使って勉強しました。
押し入れの点検口から天井裏を見たり、床下にもぐって基礎や土台の状態を確認でき、
私はまだ耐震診断に伺ったことがないのですが疑似体験ができイメージが湧きました。
屋根裏の造りがわかりやすく見れます。
基礎の状態の確認の仕方も詳しく教えていただきました。
壁の内部が見れます。
現地調査で必要なグッズたち。
耐震調査ができるようになるために、もっと勉強します!
では!
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |