BLOG
BLOG
2014/06/01
...
2014/05/30
お施主様が持っていたアイアン飾を建具にしてみました。 既存のサッシ手前に付ければ、古いサッシも隠すことができます。 壁にはめ込むだけでも雰囲気の良い空間になりますね。...
2014/05/29
1Fを全面リフォームしました。 お父様の機械がたくさんあった思い出の作業場はリビングに改築。 土間だった床は上げて無垢のフローリングに。 天井には立派な梁があったので、そのまま見せるように塗装して リビングのアクセントに...
2014/05/26
2Fの踊り場に、広いフリースペース設けました。 床材はパイン材でロハスオイルのホワイトです。 壁には奥様お気に入り、木の柄のクロスを貼っています。 造作建具の取っ手も合わせて木のデザインです。 北側の暗いスペースがと...
2014/05/23
ヴェネチアンガラスを使用し、3枚引き戸建具を造作しました。 廊下・洗面所のあかりが差し込んでくるヴェネチアンガラス建具と、 オリジナル建具の格子ガラスのあかりが重なってとてもきれいです。 ...
2014/05/22
お施主様のラッキーカラーのターコイズグリーンの漆喰壁に、オークの床材を使用しました。 モザイクタイル巾木や、飾り梁・オリジナル建具もポイントです。 好きな家具やインテリアを眺めながら、ゆっくりと木のぬくもりを感じていただけます。...
2014/05/20
玄関ホールにオリジナルの建具を使用しました。 パイン材のミディアムブラウンです。 床材はテラコッタ調のタイルを使用しています。 木のぬくもり感があたたかく出迎えてくれます。...
2014/05/19
マンションでいじることのできない構造体の梁。この梁をアーチ開口にしてみました。邪魔だった高さのある梁が、お部屋のシンボルに変身。デザインに合わせて円柱を作成しモザイクタイルを貼りました。 ...
2013/09/06
みんなでブログ勉強会です。今日からブログ始めます。 ...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |