BLOG
BLOG
2018/02/12
現場進行中のマンションリフォーム! 大工さんが入り、一気に進みだしました。 こちらの現場は、3部屋ロフトを作ります。 こちらのお部屋は梯子でロフトに上ります。 大工さん造作の梯子!完成です。 こちら...
2018/01/30
お引渡しを控えた現場に、 貼り替えた襖が入りました。 今回は個性的なお色の和紙を貼ってみました。 日本の古色、墨色のような黒、ベンガラのような赤 襖紙の選定する紙や色によってイメージが変わります! ...
2018/01/26
アクセントにステンドグラスを設置しました。 天袋の収納の下に、ステンドグラスを設置するための木枠を造作しました。 ステンドグラスを設置するとこんな感じです! 実は、ステンドの上部に間接照明が設置され...
2018/01/26
先日の雪、大変でしたね。。。 もうそろそろ屋根の塗装に入りたい現場がありますが、 なかなか解けずに、雪下ろしをしました。 高所作業なので施工管理さん慎重に! こちらの現場では、壁に羽目板の施工...
2018/01/18
この日、進行中の現場の木工事が中頃まで進み、 お施主様と現場確認のお打合せを行いました。 プランの中で楽しみにしていたのは、カウンターテーブル! 形になり御対面です! リフォームするこのお家を新築した時、 建てた大工さんが、お...
2017/12/28
今年の大宮店忘年会! スタッフの自宅でのパティーでした! アットホームで、美味しい手料理一杯の楽しい会で、 一年を締めくくりました! 今年一年有難うございました!...
2017/12/11
パナソニックショールームさいたまに行ってきました。 12月に移転しOPENしたばかり。とても活気がありました。 今回は、Lクラスのキッチンをご案内。 とても上質な素材をセレクト出来るキッチンです。 ...
2017/12/02
寒さも冬も本番になってきました。 ベランダで育てている植物も、紅葉したり、落葉したり、 寒々しくなってきました。 ところが、ハーブの一種、イタリアンパセリだけは、 成長が止まらず、元気に葉を増やしています。 初めて育てたハーブ...
2017/12/01
リフォームのプランニングで、 新しい素材の採用のチャレンジは、 施工的には慎重に確認することも必要になりますが、 仕上がりがとても楽しみです。 今回初採用のストーンべニアという素材。 厚みは2mm弱程度のものですが、 表面に...
2017/11/28
部署移動などがあり、壮行会がありました。 馴染みのお店で、楽しい会になりましたが、 仕事を一緒にすることは、特に深いご縁があると感じます。 こんな時にいつも思いますが、一期一会の出逢いを大切にしていきたいと思います。 そしてお互...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |