LOHAS studio
i012@OKUTA
2017/10/14
オブサーヴァトリー公園内に建つ、アスプルンドが設計した、ストックホルム市立図書館。
直方体に円形をのせたような空間構成で
小さなエントランスを入り、細く暗い階段をのぼった先の迫力は、
2度目の訪問でも感動するものがありました。
メインの閲覧室に隣接する閲覧室をのぞいても…
光や曲線、カラフルの背表紙の書籍があふれ、
思わず、席に座ってしまいたくなる空間でした。。
市立図書館もそうですが、ホテルやインテリアショップ、カフェ等、
様々なところで見られる、螺旋階段も建物により、素材や印象が異なり、
今回の旅で興味深かった1つかもしれません。。
ただ、気を付けないと転びそうな狭い階段も多かったです。
真鍮などのノブや鍵、サイン表示も雰囲気があります。
小さなエントランスや細く暗い階段から…
感嘆の声がでてしまうような、ひらけた空間へ。
この翌日に、現代美術館で模型をみれたこともあって、
充実したストックホルムの滞在となったように思います。
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |