セラミック天板とタイルで作る洗面台(株式会社OKUTA LOHAS studio世田谷店のブログ 佐々木 笑美@OKUTAのブログ) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

佐々木 笑美@OKUTA

セラミック天板とタイルで作る洗面台

2022/04/29

まだ工事進行中のご物件。
私たちと同様に、個人住宅を手掛けるお仕事をされるご夫婦さまの
新居のリノベーションを、担当させていただきました。

普段お家つくりをされているご夫婦さまだからこそ、各所にこだわりと見所満載のお家ですが、
仕上りの見えてきた「造作洗面台」を、本日はご紹介させていただきます^^

テーマはホテルライク。
グレーをベースに、色・素材とも、生活感の少ない洗練されたイメージで仕様を決めていただきました。
その中でも、ウォームグレーやベージュなど、暖色系の色味を取入れることで、
ホテルライクの中にも、お家らしい、ホッとする雰囲気を混ぜたお作りです。

天板はシームレスなセラミック天板。
アイカ工業のラミナムカウンターを特注しています。
イタリア発の磁器質大板セラミックタイルで、独特のテクスチャーと高い耐久性は、
デザインと使用感を両立させるのに、非常にお勧めの建材です。

▼複数人で立てる広いカウンター
壁正面には大判のタイルを貼り、ニュートラルカラーの中でも、
絶妙なバランスで、アクセントになってくれるご選定です。
施工したタイル屋さんも、ミラーで隠れるのが勿体ないと惜しんでいました(笑
N邸洗面台1

▼間接照明代わりにもなるミラーもピッタリです
海外の施工例では多く見かける、ミラーの間接照明ですが、
商品としてはまだなかなか選択肢が充実していません。
今回はアクアピアの間接光ミラーをご採用いただきました^^
N邸洗面台2

▼たくさん貼ってあるマスキングテープは・・
間もなくお引渡しですので、施工監理は細部のチェックとまとめ作業の真っただ中です。
各所にマスキングテープに指示が書き込んであります。
N邸洗面台3


LOHAS studioの数々の実例は、施工監理の細やかな指示確認と、
それをお実現する腕のいい職人さんによって、2次元から3次元になっています。
そして、同じ職業のお施主さまだからこその、多くのご協力とお気遣いにサポートいただき、
お引渡しに向け、本日も工事進行中です!



.

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

About Me

共に喜び、共に考え、お客様の想い描くベストな空間を一緒に創り上げていきたいと思っております。 ぜひお近くで、そのお手伝いをさせて頂ければ幸いです。 about me もっとみる

カレンダー

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

タグ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ