LOHAS studio
柴崎 あすか@OKUTA
2016/01/28
ビニールに掛かっているのを広げて見せてくださいました。
通常は羊の毛を染色して様々な色になりますが、
羊本来の毛の色を生かすとこんなにもナチュラルな色合いになります。
↓これが原毛
今はほとんど機械で紡ぎますが、昔は手紬。
今も下の写真の様な駒を使って手紬している方は貴重だそうです。
手紬だとしても車輪を使って紡ぐ事がほとんど。
新しい毛ばかりを使うのではなく、昔使っていたウールは質の良いものだったそうで、
織ってあった物を一度バラバラにし、再度新しい物に織り上げる事もしているそうです。
下の画像の物はそういった材料を使用した織物。
シックでモダンなお部屋にも合いそうです。
新しいデザインはいろいろなご要望の中から出るようで、
間仕切りのように布を下げたいが、暗くはしたくないというお話から、
下の写真のように一部すかせた織り方のデザインもありました。
いろいろな事例を見せていただくと、色合いや、柄、
透かしまで結構たくさんのデザインを作る事が出来るようです。
びっくりしたのは防火認定を取っているという事。
デパートや公共施設に入れることもあるそうで、
防火認定を受けていない生地はつけられなくなります。
1つのマットを取り出して、ライターであぶって見せてくださいました。
次回へ続く・・・
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |