LOHAS studio
小山祐理子@OKUTA
2017/02/15
こんにちは!
バレンタインが終わったら、女子の楽しみなイベントといえば…ひな祭りですね!
我が家のかわいいひな人形もそろそろ出番の時期です。
よくひな人形を早くしまわないと婚期が遅れるとは言いますが、
ひな人形をいつから飾るのがベストなのでしょうか?
お雛様を飾る時期は、立春(節分の翌日、2月4日ごろ)から2月中旬にかけてがよいと言われているそうです。
節分で豆まきをして厄を払ったあとに飾る、という流れで覚えておくと分かりやすいですね。
遅くとも、ひな祭りの一週間前までには飾り付けを済ませるのがベストでしょう。
今年は、自分で飾り付けをした娘。
季節の行事を楽しむ事は、日本の伝統を伝えるよい機会ですね!
オウチを建てる際、リフォームする際にも、
ひな人形や兜など収納場所や飾るスペースを考えておく事を忘れずに!
お困りの際は、インテリアデザイナーにどうぞご相談ください。
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |