*北欧研修*13 〜デンマーク編〜ニューハウン・王立図書館
2024/12/20
北欧研修3日目
.
デンマーク最終日です。
っと言っても10時過ぎには空港へ向かわなければいけないので
朝散歩に出掛けました♪
.
.
.
デンマークでお世話になったホテル
.
カジュアルで気さくなホテルでした♪
.
.
.
メトロでコンゲンス・ニュートー広場へ!
.
広場に面した王立劇場
装飾がとてもキレイな建物でした
.
.
そこから脇へ入ると…
デンマークで一番楽しみにしていた景色が…!
.
.
ニューハウンの街並み
.
カラフルな建物が並ぶ、絵本に出てくるような景色
童話作家のアンデルセンも住んでいた街です。
.
動画は
こちら
.
こんなに色のある建築、日本ではまず見ることができないです。感動…
.
.
自転車は本当に多くて、
通勤ラッシュの時間帯だったので、
途切れることなく通行していました!
.
その後は内港沿いを歩いて移動。
1日目に観光した反対岸をお散歩です。
.
.
お天気が良く、あまりに気持ち良かったので
テンション高め笑
.
.
王立図書館(ブラックダイヤモンド)に到着!
.
.
磨かれた花崗岩がキラキラ輝いています!
「本は国の宝」と、この黒い宝石箱のような図書館には
昔の貴重な童話などが所蔵されているそうです。
.
.
内港の水辺も映り込んでいます
.
.
内部へ…!
.
中央のカーテンウォールの部分は吹抜けに。
黒い塊の外観からは想像できない明るさでした
.
.
時間がなく、上へは上がりませんでしたが
じっくり堪能したい空間でした!
.
.
裏へ回り、王立図書館の庭園へ…
.
.
.
.
なんと!素敵な中庭…!
噴水の水も太陽の光でキラキラしていて
うっとりする光景でした…
.
動画は
こちら
.
ここは、行こうと思っていたのではなく、
Googleマップさんが
「ここを通って帰りなさい」と案内してくれたルート
.
なんて優秀なMAPなんでしょう!笑
.
.
庭園を抜けたら…
.
.
今度はお城の前に!
.
.
◯◯◯延々と続く球体◯◯◯
ここでも、物ボケ写真を撮りながら
(写真は自粛します笑)
テンション高々でメトロへ向かいました。
.
来た電車に乗り込んだ直後、事件発生…!
.
この時すでに10時。
2日前の朝9時台に購入した、
コペンハーゲンカードの48時間チケットが
タイムオーバーしていたのです!
.
コペンハーゲンのメトロは改札もなく、
チケットはアプリで購入するだけ。
.
それをチェックするのは、
電車の中にたまにいらっしゃる係員さんだけ。
.
私たちは、まさかのこのタイミングで
その方に遭遇してしまったのです…!!!
.
罰金大国のデンマーク

.
30分のオーバーも、たった3駅だけの乗車も
見逃してくれることはなく、
罰金チケットを切られました…( ´Д`)
(約16,000円…泣)
.
あとひとつ、後ろの車両に乗っていたら、
この方には遭遇しなかっただろう…
.
「空港に向かう時間迫ってるし、タクシーで帰ろうか!」なんて言ってたのに、
メトロに吸い寄せられるかのように入ってしまった…
.
誰一人タイムオーバーのことを覚えていないくらい、
最高のロケーションに浮かれまくっていた4人…
.
48時間カードの次が72時間ではなく
60時間カードがあれば、それを買っていたのに…
.
そんなたくさんの後悔を語りながら、
ホテルに戻り、時間もギリギリに空港へ…
.
ゲートクローズギリギリに滑り込み、
フィンランドに向かったのでした…笑
.
.
罰金チケットも思い出としてちゃんと保管!笑
ちゃんと土産話になる事件って起こるものなんですね…!
今はいい思い出です^ – ^
.
デンマークへ行かれる方、
時間はよく見て、ご注意を…!笑
.
.
…14へ続く。
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから