LOHAS studio
東郷 由紀@OKUTA
2025/01/24
北欧研修5日目。フィンランド。
.
早起きをして、地方の町ポリへ…
.
私の憧れの建築、マイレア邸を見学しに来ました!
.
.
予定より少し早く到着したので、
現地ガイドの方が「お庭を見てきていいよ」
と言ってくださいました♪
.
.
脇から周り、お庭へ…
.
.
.
ここにも、苔が…
ホッコリします(o^^o)
.
.
.
広いお庭!
L型のお家の先に、屋根続きでサウナ
そしてプールがあります。
.
.
外にもダイニングと暖炉が。
.
.
サウナの方へ…
整いスペースもたっぷり。
.
.
.
写真だと分かりづらいですが、
とても深いプール!
飛び込みができます!
.
.
プールの反対側から見た、邸宅。
.
朝露で草花がキラキラしてとてもキレイ
.
アアルトベースのような曲線を描いたプールも
柔らかな印象で、森の中の湖のよう…
.
.
.
.
日本に行ったことはないけど、
日本が好きだったというアアルト。
.
自邸にも見られましたが、
簾を使用したり、襖のような引戸など、
日本のデザインが所々に見られます。
.
.
.
どこから見ても美しい…
.
.
ここの1階は温室。
.
.
2重サッシになっていて、
間にはオイルヒーターが入っています。
.
.
軒天の照明はゴールデンベルのシーリングタイプ♪
.
.
あぁ、美しい…
ため息が出ます…
.
.
鳥の鳴き声とキツツキが木を突く音しか
聞こえません…
.
.
ぐるりと一周見させていただき、
いざ、内部の見学へ…!
.
.
.
.
内部もお写真でお伝えしたいところですが、
こちらは実際に住まわれている邸宅。
.
内部は撮影禁止なのです。。
.
写真集や本で読んだ予備知識を呼び覚ましながら、
英語のガイドさんのお話を一生懸命聞いてきました!
.
スキップフロアで、
パブリックとプライベートがゆるく仕切られ、
“こんにちはキャビネット”も
ちゃんとありました^ – ^
.
そして何より実物を見てみたかったのは天井材!
.
フィンランドは日本の杉や桧のような
太くて大きな木は育たず
白樺のような細い木が多い。
.
それを使用した細いリブの羽目板が
アアルト建築には多く使われています。
.
日本でも、その天井材をオマージュした羽目板を
販売している素敵な材木屋さんがあり、
実際に数件のお客様に施工させていただいています。
.
そのホンモノを見ることが、今回一番の楽しみでした!!
.
.
「豪邸」なのですが、華美ではない、
その地に馴染む素材を使った贅沢…
.
実際に見て、触れて、空気を味わい
大満足な見学でした…
.
.
マイレア邸の動画はこちら
.
.
.
.
定刻通りに見学を終えたので、
帰りは数時間に1本のバスに間に合いそう!
森の中を歩き…
.
.
かわいい、バス停に辿り着きました!
.
なんと、10月なのに、ひまわり畑
.
.
無事バスに乗り込み、ポリ駅へ戻ります。
.
.
駅の少し手前が終点だったようで、
広場の屋台でランチにしました^ – ^
.
.
.
.
アジアンが恋しくなり、タイ料理を
この旅で、初めての現金のみ支払いのお店でした!
.
1円も両替しなかった私たち…^^;
一瞬焦りましたが、
お小遣いをユーロに両替して持たせてくれた
神のような上司が…!
大切に懐に入れていたポチ袋から、無事お支払い(o^^o)
.
感謝感謝です
.
.
.
ポリ駅からまた高速バスに乗り
.
.
VRに乗って
.
.
.
夕方、ヘルシンキ中央駅に帰ってきました♪
.
.
…23へ続く。
.
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから