LOHAS studio
齋藤 友香理@OKUTA
2024/02/22
先日進行中の現場でお客様と一緒に漆喰・珪藻土のパターン確認を行いました!
職人さんがその場でいくつかパターンを披露してくださり、
照明を当てて陰影を確認しながらどのパターンが良いか決めていきます。
壁に塗ってくださったのは、実際にこのお部屋に施工される
漆喰のシルバーグレー色です。
塗りたてはかなり濃く感じますが、乾くと薄くなります!
こちらはアクセントとして壁一面に取り入れることになった珪藻土のパターン
左が「くしウェーブ」右が「くし引き」です。
パターン確認終了後、早速お部屋へ施工開始してくださいました!
漆喰や珪藻土を塗れるようになるには毎日実践を重ねて3年はかかるそう…
手際よく、かつ美しく施工してくださっている様子にしばらく見惚れてしまいました笑
漆喰や珪藻土は調湿性や消臭効果があり、快適な室内環境を保ってくれますし
職人さんの熟練された手仕事で仕上げていただくので、やはり完成した時には
クロスでは表現しきれない温かさや味を感じていただけると思います!
各スタジオにも施工されており質感などもご体感いただけますので
内装仕様にぜひご検討ください^^
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |