BLOG
BLOG
2022/08/26
色々ジュエリーを見る中でずっと気になっていたフィレンツェ彫り。彫り細工には和彫り・洋彫りと色々な種類があります。中でもフィレンツェ彫りは見た瞬間虜になる美しさでした☆ 作家さんが彫刻刀で繊細な模様を彫ってくださいました(^^)...
2022/08/26
小笠原に行くと決めた私ですが、行く前にも海を感じたいと海の色の宝石を購入宝石と言ってもシルバーのプチプラジュエリーです(^^)
グランディディエライトという舌を噛みそうな名前の宝石(笑)比較的新しく発見された宝石です(^^)...
2022/06/30
私はイギリスのリバティが好きで生地を買い母にスカートを縫ってもらっています(^^)そのコレクション用に専用の家具を購入しました。 ブラック塗装の金物にパインの無垢材の棚板が付いた家具です。 KANADEMONOと...
2022/06/30
以前珪藻土のご紹介をしましたが、似た機能を持つ建材としてエコカットというタイルがあります。優れた調湿・消臭機能は、玄関や水廻り、結露が気になるマンションの北側の部屋などに採用すると効果を実感できます。 我が家でも結露が酷かっ...
2022/06/29
アクセサリーの投稿が続きましたが、最近ジュエリーのディテールは建築やインテリアのディテールにもつながると感じることがあります。タイルの納まりなど㎜単位で神経を使うことがありますが、ジュエリーもちょっとした違いで美しさや機能に変化があることが...
2022/06/28
北欧のアクセサリーを2つご紹介しましたが、日本でも素敵なアクセサリーが購入できます!金沢に『箔座』という金とプラチナを混ぜた箔を使ったアクセサリーを扱うお店があります(^^) 独特の色と輝きを持つアクセサリーです☆ ...
2022/06/28
北欧のデザインは本当に秀逸です。建築やインテリアは勿論ですが家具や食器・小物に至るまで心を掴まれるデザインが多いと思います。アクセサリーもとても素敵で、2012年に北欧を訪れた時からコツコツと集めているのがフィンランドのLapponia(ラ...
2022/04/23
トイレや洗面所などに採用することが多いクッションフロア。比較的安価でお手入れもしやすく、最近はバリエーションも豊富で選ぶのが楽しいです! アンティーク調のタイルを表現したもの。かなりリアルです!色合いも素敵☆ こ...
2022/04/23
先日サンワカンパニーのショールームに行って参りました(^^)目的はミニキッチンと洗面化粧台。 人造大理石の白いキッチン。ミニマルデザインで素敵です☆ こちらは無印良品とコラボしたステンレスのキッチン。シャープでカ...
2022/04/11
実家では兄が一生懸命アプローチを手作りしていました(^^) かなり本格的でビックリしました(^^;色々組み合わせて工夫していますね☆ こちらは敷いただけのレンガ。若干動きが出て不安定ではありますがあまり人通りがな...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |