BLOG
BLOG
2024/07/28
先日完工したM様邸。 トイレの照明にまるで海の中にいるような素敵な照明を選定しました。 ガラスで出来たシェードからゆれるような表現がされているのが、ODELICのAQUAシリーズ。 照明をつけなくても美しいですが、...
2024/07/28
先日、久しぶりに名古屋モザイクのショールームにいってきました。 改装されてからは初めていきました。 モザイクタイルでつくったシャンデリアがお出迎え。 よく見ると色々なタイルが使われていてかわいかったです。 新作のタイル展...
2024/07/28
先日うだるような暑さの中、K様邸の工事がスタートしました。 住宅の購入に合わせてリフォームを決断されたK様。 お家全体を間取りを自分たちの好みに変えながらのリフォームなので、 解体もスケルトンに近い形になっています。 ...
2024/07/20
壁紙のアクセント、素敵ですよね。 やってみたいと思う方も多いと思います。 その際、壁と壁のコーナー部分、建築用語でいうと『出隅』の部分で壁紙を切りかえたいことありませんか。 そうなると設計者側に言われるのは「出隅で切り替えると...
2024/06/25
いよいよ引き渡しが近づいてきたH様邸の洗面台。 AICAのスタイリッシュカウンター、ナラの集成材をつかって造作いたしました。 お手入れ性はしっかり確保しつつ、お気に入りの雰囲気に仕上げました。 とても良い雰囲気。 ...
2024/06/25
先日着工したM様邸。 造作のキッチンが大工さんの手によって組み上がりました。 M様邸のキッチンはコンロとシンクが別れている2列型。 コンロ側はLIXILシエラの既製品を利用。シンク側はステンレスカウンターをつかって...
2024/06/25
先日完工したお家。 レトロなお花模様がかわいらしいモザイクタイルを玄関土間に施工しました。 長江陶業のマティータというシリーズをオリジナルのカラーでデザインいたしました。 玄関ドアをあけた瞬間お気に入りのタイルが見...
2024/06/25
先日完工したお家でリンゴアという珍しい無垢の木のヘリンボーンを貼りました。 個性的な色のランダム感がありながら、馴染みがよく合わせやすい色味。 木としては高級材のカリンの仲間になるそうですが、かりんまで赤い感じはない木で...
2024/06/25
先日は研修でOKUTAの物流センターに行ってきました。 OKUTAには問屋部門があり、自社オリジナル商品の開発、製造なども行っております。 カタログでみていた製品が実際につくられる工程がみることができたのはとても貴重な経験でした...
2024/05/30
昨年からかねてから打ち合わせを重ねてきたM様邸が着工し、解体確認に行って参りました。 解体してみると、竣工図(マンションが建った時の図面)に記載されていた位置と違う・・といったことがあり、 現地を見ながらお客様と改めてどのよ...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |