OKUTAの環境保全活動への取り組みをご紹介します◆1% FOR THE PLANET◆(LOHAS studio Blog) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

LOHAS studio Blog

OKUTAの環境保全活動への取り組みをご紹介します◆1% FOR THE PLANET◆

2017/11/08

OKUTAは『1% for the Planet』の活動に賛同し2009年にメンバーの一員となりました。



理念に則り次世代へと続く緑を守るため、
OK-DEPOTのオリジナル建材の売上の1%を
環境保全活動に寄付しています。



そこで、本日は改めてOKUTAがこれまで行ってきた活動をご紹介させていただきますね^^







◆『1% for the Planet』とは?
+―――――――――――――――――――――――+

1_logo_2_1

1% for the Planetとは、
世界中の1000社以上からなるネットワーク組織。

売り上げの1%以上を承認された
環境保護団体に寄付する非営利団体です。

この組織は、パタゴニア社と
ブルー・リボン・フライズ社のオーナーにより、
2001年、企業の環境活動への支援を促進させ、
社会全体で環境問題への解決策を
見い出していこうという目的で設立されました。

 

OKUTAは2009年にメンバーとなりました

▼OKUTA 1% FOR THE PLANETメンバーページはこちら

http://www.onepercentfortheplanet.org/who-we-are/members/record/001F000000o1OtGIAU

+―――――――――――――――――――――――+




これまでの活動をご紹介していきます♪



◆「埼玉県森林づくり協定」の締結

2010年3月10日埼玉県庁において、
OKUTAの環境保全活動のひとつである県産材の間伐等を支援し、
埼玉の森林づくりを推進していくための
「埼玉県森林づくり協定」締結式が、
OKUTA、(社)埼玉県農林公社、埼玉県の三者で執り行われました。
(写真は、左:OKUTA社長山本、中:上田埼玉県知事、右:農林公社杉田理事長)

1
この協定により、協定期間の3年間、
OKUTAは埼玉県秩父郡皆野町において間伐等を支援し、
埼玉の森林づくりを推進しました。

期間中と終了後数年間は、OKUTAの社員も森に入り
間伐体験を行っていました。

いまでもOKUTAは、国産材使用の推進を行うなど、
森林への感謝の気持ちを持ち続けています!





◆里山保全活動
OKUTAは、埼玉県比企郡小川町下里地区の
里山保全活動を支援しています。



下里1区は、土砂災害警戒区域に指定されている地域。

地元地域に貢献すべく、年3回植林や沢清掃などの
保全活動を行っています。



OKUTA Official blogでは度々沢掃除の様子をレポートさせていただいております^^



▼2017年の活動はこちら

▼今年初!◆小川町里山保全活動「沢掃除」◆参加しました!

今年初!◆小川町里山保全活動「沢掃除」◆参加しました!



▼今年2回目となる◆小川町里山保全活動「沢掃除」◆参加しました!0

今年2回目となる◆小川町里山保全活動「沢掃除」◆参加しました!



 

地中にまっすぐ伸びる直根の樹木を植えることで

土砂の流出を防ぐことができ、森が強くなります。



里山が整備されることで集落の人々が安心して暮らすことができ、
また、里山の沢をキレイにすることで、
美味しい農作物が採れるようになります。

・・

さらに、せっかく沢を掃除するのであれば、
蛍の住む沢を取り戻そう!ということで、
段々畑のように水がたまる場所を作りながら
沢を整備することで蛍のエサになるカワニナを増やし、
蛍の暮らす里山を目指しています。


▼カワニナさん

kawanina2

OKUTAは住宅リフォームや新築などの事業を行っており、
日々沢山の木々にお世話になっていますから、
「1% for the Planet」を通じて地元地域の里山保全に還元し、
地域の活性化と木材自給率の増加に貢献すべく、
活動を継続してまいります。

・・

 

 


◆資源の循環利用
OKUTAは、埼玉県比企郡小川町下里地区の
里山保全活動を支援しており、
その一環としてチップ製造機の寄付を行いました!

6

このチップ製造機は、保全活動で片づけた倒木や
伐採した木々をチップ状にする機械です。



このチップを堆肥化して田畑に還元することで、
集落の資源を循環利用することができます。



下里地区は有機農業が盛んな地域です。



里山を保全することでキレイな水が田畑に運ばれ、
美味しい農作物を作ることにつながります。

 

そしてさらにこのチップ製造機を使うことで、
資源を余すことなく活用することができます。

5






◆認定NPO法人ときがわ山里文化研究所

OKUTAは埼玉県の認定NPO法人ときがわ山里研究所を通じて
里山の保全活動を支援しています。



ときがわ山里文化研究所さまでは、
山の環境保全や伝承文化に熱い想いを
共有する多くの皆さんと山間地の自然を守り、
文化を学び継承するとともに
山里の豊かな心を体感する交流事業を
「楽しく、元気に、ダイナミック」に実践しています。



山間地と都市市民をつなぎ、
地域と参加者の元気回復を図る活動を展開しており、
自然と共生して育んできた山里の豊かな文化を
継承・普及の為に定期的に活動しております。



活動後にはブログでもご報告させていただきますね^^



▼2017年には、史跡を管理する県立嵐山史跡の博物館の要請による「菅谷館跡」空堀土塁の草刈りの様子や、伝統の土窯で「竹炭」「竹塩」作り、杏子(アンズ)の果樹園づくりや無農薬栽培茶「ときがわ茶」支援活動の様子が報告されています。

8
——————————————————————————-
※「認定NPO法人ときがわ山里文化研究所」HPはコチラ
http://tokigawayamazato.web.fc2.com/index.html

——————————————————————————-

・」・


◆NGO団体サーフライダーファウンデーション

7
日本の海岸環境の保護を目的としたNGO団体である
サーフライダーファウンデーションをOKUTAは支援しています。



カリフォルニアのサーファー達が、
自主的に始めたサーフポイントの水質調査活動。

それがサーフライダーファウンデーションのルーツです。

サーフライダーファウンデーションは、
1984年にカリフォルニアで発足しました。



日本では1993年から活動を開始し、
2011年に一般社団法人となりました。



現在世界23ヶ国で活動、
約25万人のメンバーがいる国際環境NGOです。



国際環境NGOとは?
非政府組織 : Non Governmental Organizations – NGO、国際的な規模で活動する、市民の組織です。国内においては政府を補完する役割を持ち、環境保護活動に重要な役割を担う組織です。

——————————————————————————-
※「NGO団体サーフライダーファウンデーション」HPはコチラ
https://www.surfrider.jp/
——————————————————————————-

活動内容は、サーフライダーファウンデーション事務局から
配信しているメールマガジンにて
定期的にご報告をいただいています。

活動内容は都度ブログにて発信させていただきますので
是非ご覧いただけますと幸いです^^






本ブログにて度々活動報告(レポート)を
させていただいておりましたが、
今回は改めてこれまでのOKUTAの活動を
ご理解いただけたのではないでしょうか^^


これからも活動後にはご報告させていただきますので、
OKUTAの様々な活動をご覧いただけますと嬉しく思います♪







・☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:  その他のOfficial blogの記事はこちらからご覧ください^^
:___________________________________
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★


OKUTA

LOHAS studio

Handyman





SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

LOHAS studio

LOHAS studioは、地球環境や健康に配慮した自然素材の住宅やロハスなリフォームを提供しています。埼玉・東京・千葉・神奈川から、14年連続でリフォームデザインコンテスト入賞 通算330点の受賞実績。

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

タグ

スタッフ一覧

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ