BLOG
BLOG
2016/02/29
営業中に上尾市を移動中、変わった踏切を発見しました。 このような仕組みの遮断機は「2段式遮断機」といい、警報が鳴り始めてからの無理な通行を抑止するために、高いほうの遮断機で注意を促し、低い方の遮断機で通行を遮断している。 だそう...
2016/02/28
〈施工前〉 〈施工後〉 3階屋根のフラット部分に置かれていたエアコンの室外機は一先ず移動し、雨漏りの原因になっていたフラット屋根に勾配を付け、ガルバリウム鋼鈑葺きにしました。 他の屋根も全て葺き替え、これで雨漏れも大...
2016/02/28
△PAQと△PAMが合同であることを証明します。 二等辺三角形の頂点Aから、辺BCへ向かう二等分線は直角で交わります。(交点M) また、線分BPを直径とする円に内接する∠BQPの角度は常に直角になります。 ゆえに、辺PMとPQは同...
2016/02/27
高校受験目前の娘の数学の証明問題を解こうとしましたが、ギブアップ。 私は数学が比較的得意でしたが、自分の高校受験の時にこんなに難しい勉強をしていた記憶がありません。 現役に近い人には簡単かもしれませんが・・・ 興味のある方は、解...
2016/02/26
自宅マンション店舗棟のシャッター交換工事が終わり、大規模修繕工事が全て終了しました。 写真では分かりにくいのですが、上2枚が以前のスチール製横引きシャッターです。 こちらの写真2枚が、新しい横引きシャッターです。ステン...
2016/02/25
今回の工事は、造り付けの造作棚が多く、特に吊棚は壁に下地が入っていないので固定が大変です。 大工さんと相談し、試行錯誤して取り付けました。 壁の石膏ボードは、GLボンドで固定してあります。...
2016/02/20
ツタの撤去と屋根葺き替え工事の現場です。 この写真は3階の屋根上を撮影したものです。 エアコンの室外機にツタが絡まり、横倒しになっていました。このツタ取るのも一苦労です。 風や地震で倒れたのか、ツタに引っ張られたのか、原因は...
2016/02/16
ツタの撤去が9割程終わりました。 親玉周辺は、密着が非常に強く、外壁の軽量コンクリートが剥がれてしまうほどです。 親玉の根っこは、直径7~8cmです。かなりの強者でした。 この根っこが、外壁を覆ったツタの...
2016/02/15
これから工事が始まるお宅の近所に、シンプルでスタイリッシュなガレージシャッターが気になったので写真を撮らせてもらいました。 高級外車が出てきそうですね。 横引きシャッターのご紹介 http://www.yokobiki...
2016/02/10
さいたま市で屋根の葺き替え工事が始まりました。 アスベストが使用禁止になり、アスベストが含まれていない屋根材の初期に使われていた(ニチハ)のパミールという商品です。 この屋根材は、表面の剥離が問題になっています。こちらも例外なくハガレが...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから