LOHAS studio
嘉生 智昭@OKUTA
2016/07/26
トルコの西部にある世界遺産のエフェソス遺跡。
紀元前11年に古代ギリシャ人が建立したといわれる、美しい神殿などが立ち並ぶ都市国家の遺跡です。
この一角に、最古の水洗トイレと呼ばれるのもがあります。
それがこれ↓です。
石で固めた土台に、丸く穴が開いた石板が乗っていて、その下を水路が通っています。
もうお分かりかと思いますが、歴とした水洗トイレですよね!
かなりの水流があり、流れる音で「音」もかき消されるようになっているとか!?
当時に既にこんな画期的なトイレがあったなんて驚きですよね!
このような、古代の方々の知恵があって、現代の文明社会が成り立ってきたのですね。
ちなみにこの写真は、私が実際にトルコに旅行に行ったときに撮影したものです。
トルコは、暮らしに密着した世界遺産がたくさんあります。
今後も時々、トルコの情報をお伝えしたいと思います。
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |