漢字の奥深さを実感(株式会社OKUTA Archives sa037@OKUTAのブログ) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

sa037@OKUTA

漢字の奥深さを実感

2016/02/15

こんにちは。

リフォームアドバイザーは日々、車での移動が多いお仕事です。

ある日ふと、よく通る道路の掲示板を読んでみると

「道路の異状は・・・」 と書いてあります。

001

 

 

「異」じゃないのかな???

 

決して漢字は得意ではないのですが、掲示板の漢字が間違えてる!

と第一発見者の様にドヤ顔をして運転をしていました。

 

が、漢字は得意でないので念のため色々と検索してみたところ…

 

■「異常」とは

異常とは「正常でない」「通常でない」「健常でない」「普通と違っていること」の総称で

特に人に使われることが多いそうです。

 

■「異状」とは

異状は、状態に対して使われることが多いそうです。

普通とは違う状態で、例えば「これといって●●は認められない」「●●を呈する」などが

当てはまります。

 

異状は「状態」を表す!

異常は「正常の反対」という意味なので違いを把握しよう!

 

と、キャリアパーク・ビジネススキルのサイトに書いてありました。

 

日本人歴はそこそこ長いのですが、またまた漢字の奥深さを痛感!

スタッフにドヤ顔しなくて良かっな、と思う一日でした。

 

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

About Me

カレンダー

2024年6月
« 9月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

タグ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ