LOHAS studio
山﨑司@OKUTA
2016/01/05
「なげし」ですね!
柱と柱の間に横に渡して取り付けられている材木のことです。
昔は柱と柱を固定する為の構造材だったものですが
だんだんと装飾するための部材となり、そして今では・・・
洗濯物の一時避難所や洋服架けとしてお使いの御客様も多かったりします。
確保の為わざわざ「付長押(つけなげし)」を追加で取り付けたりもします。
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |