LOHAS studio
村井崇吉@OKUTA
2021/07/30
こんにちは。
始まりましたね、東京オリンピック!
連日金メダルを含むメダルラッシュでニュースもテレビも賑わいを見せています。
我が家も夜は家族で観戦。よく知っている競技もあまり知らなかった競技も楽しく応援させていただいてます。
このオリンピックでも一番価値のある金メダル。「金」という希少性の高い素材であることから優勝者へ与えられるようになったと言われてますが、古来から「金」というのは価値あるものとして捉えられてきました。他の金属と違い腐食することもなく輝きを失わないことから金の価値は継続されています。
現在までの金の総量は50mのオリンピックプール4杯分だそうです。まだ採掘されてないものもあと1杯分しかないとのこと。これを考えると今後も金の価値はなかなか落ちないのではと考えますよね。
実際に「金」を取り扱う金融商品もあり、純金積み立てなどの資産運用もあります。
株式やファンド商品と違って配当や利息にような運用益ありませんが、売却時の利益での暴落リスクは信用格付けなどの絡む株式などに比較して少ないのではと思います。
オリンピックの影響で金の価格が上がったりすることはあるようですが資産運用の一つとして考えてはいかがでしょうか。
では!
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから