BLOG
BLOG
2025/02/25
こんにちは。 来月、OKUTA不動産では久々にZOOMによるオンラインセミナーを開催します。 今回はそのお知らせです。 「不動産売却、購入を検討している方には是非聞いてほしい。 不動産取引の新しい形~不動産仲介業者と...
2025/01/13
こんにちは。 今回は読書感想文。 原田ひ香さん著書「財布は踊る」 ごく普通に生きてきた主人公たちが自分の生活や人生設計の中で、ある一つの財布を通してそれぞれがお金に振り回されながらも考えたり嘆いたり喜んだりしながら...
2024/10/20
こんにちは。 今日は読書感想文です。 新庄耕さん作「狭小邸宅」 今年Netflixでも話題沸騰のドラマ「地面師たち」の原作者の方のデビュー作と言ってもよい作品です。 あるブラック不動産屋に勤める青年が、過酷な...
2024/04/26
こんにちは。 先日見たニュース、「金融経済教育推進機構」というのが今月発足したとのこと。文字通り金融や経済などの教育について進めていく期間だそうです。 日本では、金融経済の教育を受けた人が国民全体の7%程度のこと。アメリカでは2...
2023/05/31
こんにちは。 先日、埼玉県上尾市で「くらしとお金のセミナー」というイベントが開催されてました。 資産形成やリスク管理などのテーマでのセミナーや、個別相談会、子供向けのお小遣いゲームや金銭教育セミナーなど各種イベントにて、お金に対...
2022/10/31
こんにちは。 今回は公的保険についてのお話。 今年の3月から金融庁が公的保険ポータルサイトhttps://www.fsa.go.jp/ordinary/insurance-portal.htmlを開設いたしました。 ...
2021/11/30
こんにちは。 先日またCFP資格の試験を受けてきました。実践女子大が会場でしたが、近代的でスタイリッシュな学舎でしたね。 写真のことはさておき、前回は「金融資産運用設計」の科目でしたが、今回は「リタイアメントプランニング...
2021/06/29
こんにちは。 先日、ファイナンシャルプランナー資格である、CFP試験の一科目の受験をしてきました。 このCFP資格は全部で6科目ありそれをすべて合格すると資格として認定されます。 毎年2回、6月と11月に日曜日に3科目ずつ...
2021/05/31
こんにちは。 6月にファイナンシャルプランナーの上級科目の試験を受験すべく現在勉強をしております。 その中で得た知識や内容をお客様とのご相談にも生かすべく反復したり、こういったブログでも発信しようと考えてます。何かお伝えする情報...
2020/11/18
こんにちは。 また今月も研修に行ってまいりました。 今回は自分自身の課題としても考えていくべき老後資金について。 iDeCo(確定拠出年金)の利用についてのテーマがメインでした。 実は垣谷美雨さんの「老後の資...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |