BLOG
BLOG
2025/03/18
こんにちは。 諏訪家の家計第4弾。今回はシリーズ第17作目「寅次郎夕焼け小焼け」より。 この作品はシリーズの中でもめずらしく金員(お金)の単位でいう高額なお金のやりとりが登場する(言い方が合っているかわかりませんが)物語です。 ...
2025/01/13
こんにちは。 今回は読書感想文。 原田ひ香さん著書「財布は踊る」 ごく普通に生きてきた主人公たちが自分の生活や人生設計の中で、ある一つの財布を通してそれぞれがお金に振り回されながらも考えたり嘆いたり喜んだりしながら...
2024/09/24
こんにちは。 いよいよ10月になりますね。今年も残すところあと3ヶ月になります。 実はこの10月からいろいろと変わるものが多いんです。先のブログでも触れてますが、まず火災保険の保険料が値上げされます。 また身近なところでは...
2024/07/26
こんにちは。 先日ついに新紙幣が発行されましたね。 こういった新しい紙幣が発行されるのは20年ぶりとのこと。偽造防止の強化とユニバーサルデザインの向上が背景にあるようです。 まだ実物は見たことがないので、いずれ廻って来るの...
2024/05/21
こんにちは。 今回は期間限定の動画視聴セミナーのお知らせです。 夫婦共働きの住宅ローンについてのお話になります。いつものセミナーと違い、今週末の土日2日間の間好きな時間にYoutubeを見ていただくという形式になっています。 ...
2024/04/30
こんにちは。 5月から食品で417品目の値上げが発表されました。平均値上げ率は31%とかなりの大幅な値上げです。特にオリーブオイルなどでは8割ほどの値上げもあったほど。 これは人件費の上昇や材料費の高騰が影響しているといいます。...
2024/04/26
こんにちは。 先日見たニュース、「金融経済教育推進機構」というのが今月発足したとのこと。文字通り金融や経済などの教育について進めていく期間だそうです。 日本では、金融経済の教育を受けた人が国民全体の7%程度のこと。アメリカでは2...
2024/03/26
こんにちは。 日銀の政策金利、変わりましたね。 金利が戻されることの影響で、よく住宅ローン金利が上がるのではと質問を受ける事があります。 金利が上がるのかどうかは正直わかりません。 ただ現状の大手都市銀行の金...
2024/02/28
こんにちは。 今日は読書感想文。 「きみのお金は誰のため」という本。 お金に関する知識を勉強する内容かと思いきや、もっと根本的な、社会で生活するうえで大切な考え方など、そういった要素が多く含まれた物語でした。 ...
2024/02/14
こんにちは。 今月もセミナー開催します。 今回は住宅ローンについての内容です。 金利はどのように安くなっているのか、また実はちょっとした工夫でも金利が安くなる方法もあります。 事前審査の重要性にも触れてます。...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |