BLOG
BLOG
2024/07/26
こんにちは。 先日ついに新紙幣が発行されましたね。 こういった新しい紙幣が発行されるのは20年ぶりとのこと。偽造防止の強化とユニバーサルデザインの向上が背景にあるようです。 まだ実物は見たことがないので、いずれ廻って来るの...
2024/07/15
こんにちは。 暑い日が続きます。 暑いとどうしても外に出る機会が少なくなりますね。天気予報でも不要不急な外出は控えるようなアナウンスもあるくらいです。 外出を控える場合、どうしてもエアコンの稼働が欠かせないです。 こ...
2024/06/30
こんにちは。 今日は久々に読書感想文です。 池井戸潤さんの「俺たちの箱根駅伝」 箱根駅伝が好きで、40代~50代のサラリーマンに好まれる文章の迫力、仕事だったりバイトだったり部活だったりと、多少のブラック環境経験が...
2024/06/15
こんにちは。 今日は登記のお話。 先般より空き家の問題など取り上げたりしたことがありました。所有者がわからない土地や建物が増えて、利活用が出来ず困っている地域が多いのが空き家問題ですね。 所有者名義に関して適正に管...
2024/05/30
こんにちは。 今回もセミナーのお知らせになります。 中古リノベーションセミナーとして、 「購入からリノベーションまでをスムーズに!~中古✕リノベーションを成功させる7か条~」◆スペシャリストが伝授します◆ と...
2024/05/21
こんにちは。 今回は期間限定の動画視聴セミナーのお知らせです。 夫婦共働きの住宅ローンについてのお話になります。いつものセミナーと違い、今週末の土日2日間の間好きな時間にYoutubeを見ていただくという形式になっています。 ...
2024/04/30
こんにちは。 5月から食品で417品目の値上げが発表されました。平均値上げ率は31%とかなりの大幅な値上げです。特にオリーブオイルなどでは8割ほどの値上げもあったほど。 これは人件費の上昇や材料費の高騰が影響しているといいます。...
2024/04/26
こんにちは。 先日見たニュース、「金融経済教育推進機構」というのが今月発足したとのこと。文字通り金融や経済などの教育について進めていく期間だそうです。 日本では、金融経済の教育を受けた人が国民全体の7%程度のこと。アメリカでは2...
2024/03/31
こんにちは。 令和6年の税制改正の中に、定額減税というものがあります。 個人所得税と住民税がそれぞれ文字通り減税(控除)されるというものです。 所得税は3万円、住民税は1万円がそれぞれの上限とのこと。消費者にとってはありが...
2024/03/26
こんにちは。 日銀の政策金利、変わりましたね。 金利が戻されることの影響で、よく住宅ローン金利が上がるのではと質問を受ける事があります。 金利が上がるのかどうかは正直わかりません。 ただ現状の大手都市銀行の金...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから