BLOG
BLOG
2024/01/15
こんにちは。 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新年早々から世間では大きなニュースが飛び交っています。 その影響かわかりませんが、年明けから新居の購入に関して...
2023/12/27
こんにちは。 令和6年の税制改正大綱が発表されました。 省エネ基準を満たしていない新築住宅は、来年の入居では住宅ローン減税が最大2000万円の期間10年になっていたんですが、そこが3000万円の13年対象の延長に。 また住...
2023/12/10
こんにちは。 今年も残すところあと数週間となりました。 今年最後のオンラインセミナーのお知らせです。 「2024年の住宅購入にあたって抑えておきたい税制優遇ポイント」 今年と来年とで住宅購入に係る税制ポイント...
2023/11/29
こんにちは。 来年新NISAがスタートするにあたり、投資信託や株式投資などの話題が熱くなってますね。 テレビやワイドショーでもトピックとして挙げられたりしてます。 現行のNISAとの違いは前にも別のブログで触れさせ...
2023/11/26
こんにちは。 2023年の賃金上昇、特に最低賃金が全国平均で1,004円と、過去最高の賃金を記録したそうです。 最低賃金は、最低賃金法という法律に基づいて、国が賃金の最低限度を定めて、会社などの使用者がそれ以上の賃金を払わなけれ...
2023/10/30
こんにちは。 先日家族で紅葉狩りに行ってきました。 日光など行ってみようかと思いましたが、近場で収めようということで群馬県の榛名山に。 見頃の時期ということでしたが、思ったより紅葉の色づきは少なく、ただそれでも秋の...
2023/10/25
こんにちは。 最近6才の娘がハマってます。 自転車には乗れないけどこっちはスイスイ楽しんでます。 娘に限らず大人の方もこちらを利用する方も増えて、電動タイプもでてきてますね。 この電動タイプにあっては、道路交...
2023/09/30
こんにちは。 来月になりますが、また不動産部によるオンラインセミナーのご案内になります。 毎回開催ごとに高評価、人気も高い中古リノベ7か条の内容になります。 中古物件購入とリノベーションの新居計画にあたっての基礎知...
2023/09/26
こんにちは。 我が家の長男はいま中学1年なのですが、部活動で軟式テニスをしています。 先日新人戦があるとのことで、個人戦の選手に抜擢されてました。(一般的にこの時期の新人選は2年生が中心らしいです。) 長男のクラブは2年生...
2023/08/31
こんにちは。 2024年度から「森林環境税」として一人当たり年1000円住民税に上乗せされるそうです。 皆さん知ってましたか?私は正直知らなかったです。 調べてみると、住民税の上乗せ分はもともと東日本大震災以降復興税として...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから