BLOG
BLOG
2023/02/14
こんにちは、平山です。 「多摩センター=サンリオの街」とイメージされる方も多いのではないでしょうか。 1990年に開園した「サンリオピューロランド」がある街ですね。 多摩セン...
2023/01/17
こんにちは、平山です。 神戸にあるメリケン波止場。神戸港にある波止場の一つで、明治元年にアメリカ領事館が開設されことから「メリケン波止場」と呼ばれるようになったそうです。アメリカンの英語の原音発音からついた名前との事で、たしかに日本人...
2023/01/05
新年あけましておめでとうございます。OKUTA不動産の平山です。皆様には、健やかな新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 本年もこちらのブログでは「旅」というテーマで、楽しんでいきたいと思います。また首都圏各地の情報もアップし、...
2022/12/27
こんにちは、平山です。 一度は見たかった「鳴門のうずしお」 潮汐により1日2回、大量の海水が瀬戸内海に流れ込み、同様に1日2回瀬戸内海から流れ出している。 早い潮流と鳴門海峡に両岸に近い穏やかな境目で渦...
2022/12/15
こんにちは、平山です。 一度は行きたかった場所へ、ついに行く事ができました。 国宝であり、世界遺産でもある「姫路城」です。 漆喰で塗られた白壁から「白鷺城(しらさぎじょう)」の名で親しまれている事は有名...
2022/11/30
こんにちは、平山です。 西武池袋線「大泉学園」駅の北口のデッキに「大泉アニメゲート」があるのをご存じでしょうか。 1958年に日本初の劇場用長編アニメ「白蛇伝」が大泉の地で制作された事で、日本のアニメ発祥の地...
2022/11/20
こんにちは、平山です。 観光名所で「小江戸」という言葉を耳にしますよね。 「江戸のように栄えている町」という意味で使われているそうです。 「小江戸」と呼ばれる町は日本各地にありますが...
2022/10/25
こんにちは、平山です。 10月はハロウィンの時期ですね。 日本では有名な「夢の国」でハロウィンイベントを行ったことがきっかけで盛り上がり始め、定着したらしいです。 その時期に合わせて...
2022/10/14
こんにちは、平山です。 先日、「かんだやぶそば」に立ち寄りました。 開業140年以上の老舗です。ここから暖簾分けが続き、日本各地に「やぶそば」が存在するのですね。 6~7人ほど並んでいま...
2022/09/24
こんにちは、平山です。 サザエさんの街「桜新町」 ※浪平さんの髪の毛はちゃんとありました。 地下鉄の駅から地上へ出るとあちこちにサザエさん一家が。 &n...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |