WORK
WORK
注目キーワード
No.0651
<JACK全国アイデアコンテスト 全国改装部門 グランプリ 受賞> <第41回 住まいのリフォームコンクール 住宅リフォーム部門 優秀賞 受賞> マンションの3階に住むMさまは、マンション特有の湿気問題に悩まされていました。 水廻りからの湿気が玄関にまで回り、部屋はもちろん、靴までカビが発生する状況。断熱対策は必須事項となっていました。 また、日々の生活の中で感じていた不便さも改善したいと考えていました。 夫婦で一緒に調理を楽しめる広々としたキッチンや、食品のストックを保管するためのパントリースペースをご希望。 坂の下に位置するマンションという立地から、3階にあるにも関わらず隣家の影になってしまうという問題も。 朝は南側からリビングに陽が入らず室内が暗くなってしまうため、光を取り込める間取りへの改善も必要です。 これらの課題を解消し快適で明るい住まいを実現すべく、リノベーションを決意されました。
No.0641
No.0634
No.0622
No.0605
代々続く農家で生まれたTさま。 Tさまが子どもの頃、ご親戚の大工さんによって新築されたというお家にお住まいです。 そんなお住まいは、一番日当たりの良い南側に縁側と、冠婚葬祭を意識した2間続きの和室があるために、 廊下を挟んだ北側のダイニングキッチンにはほぼ光が入らないという状態でした。 そんな中、インターネットでLOHAS studioを知ったというTさまご家族。 和モダンテイストの施工例を見て、イメージ的に惹かれるものがあったと仰います。 「お父様が建てたお家の良いところを活かしながら、今の暮らしにマッチしていないところを直したい。 そうして大切な住まいを次世代へと受け継いでいきたい」とのご要望をいただき、 日本家屋ならではの美しさを残しながら、未来も安心して住まえるリノベーション計画が始まりました。
No.0597
No.0592
No.0591
将来住み継ぐことを視野に入れ、新しい住人と時代に合わせて築45年の団地をリノベーションすることを決意されたDさまと、そのお嬢様であるHさま。 Hさまにとってはご実家となるお家を、いずれは子世帯ご夫婦が住み継ぐことを前提に全面改装のお手伝いをさせて頂くことになりました。 間取りはシンプルにまとめ、その分こだわりのアイテムで個性の光る家にしたいとのご要望です。 お母さまは初めてお会いした時には既に、長くお暮しの思い出の詰まった「我が家」を、 大胆にリノベーションすることにご賛同下さっていました。 新しいマンションに比べると、少しだけ制限の多い団地リノベーションですが、 そのお家に合わせて柔軟なプランニングができるのも、LOHAS studioの得意分野です。 完成したお家が以前と同じくらいに落ち着けて、どうか好きな空間になりますように。 そう願いを込めるようなHさまとご一緒に、LOHAS studioは住まいづくりを進めてゆきました。 目指すは、「今」住まうお母様の使い心地の良さと、「将来」住まう子世帯夫婦の満足です。
No.0585
No.0583
安心安全、のびのびと育つ住まいづくりお子さまの小学校への進学に合わせ、お引越しを検討されていたMさま。 感性が豊かなお子さまの良いところを伸ばし、自由にのびのびと育つ環境にさせてあげたい、とのことでした。 また、奥さまが子供のころに新築の家で体調を崩されたこともあって、安心安全な住まいを希望されていました。 ・広々とした土間空間 ・靴やベビーカー、ストック類などのモノがしまえる収納場所 ・家族全員で料理が楽しめるキッチン これらに加え「男性にも女性にも好まれるインテリア」、 「やりすぎず、でも小技が効いている空間」などなど、膨らんでいくご要望をとりまとめ、 ご家族全員が安心安全に、気持ちよく暮らせる住まいづくりが始まりました。