0120-19-5955
WORK
注目キーワード
ご入力いただいた条件に一致する情報は見つかりませんでした。 類似した情報を表示しています。
全36件中 1〜10件表示
No.0650
ご家族それぞれのライフスタイルの変化やお子さまの成長もあって、 ご夫婦おふたりでの生活がスタートすることをきっかけにリフォームを計画されたAさま。 またマンションの構造上、お隣のベランダからお部屋の中が丸見えの状態だったため、 目隠しをしたいというご要望をいただきました。 バルコニーが広く、グリーンがお好きという奥さまのためにも、 お家の中もグリーンが似合うようなインテリアをご提案いたしました。
No.0647
サウナはライフスタイルの一部というIさまは、この度こだわった上質なサウナをお求めでした。広さとデザイン妥協しないことを前提に、新築のマンションをご購入。こだわりの心地よいプライベートサウナづくりがはじまりました。
No.0644
お子さまが成長され、現在の暮らしに合ったお住まいにするため、 ご自宅であるマンションのリノベーションを決意されたOさま。 ご家族みんなで集まることのできる開放的なLDKを確保しつつ、 それぞれのプライベート空間を充実させたいというご希望でした。 奥さまが早朝にお仕度されることがあることと、 植物のお世話をするためにセカンド洗面を新設したい。 お仕事の荷物を置くためのストックルームを新設したいといったご要望です。 また、色や素材にこだわったデザインリノベーションを行いたいというお気持ちに応え、 リノベーションの計画が始まりました。
No.0641
自分たちがこれからゆっくりと快適に過ごせるようにと考えられたKさまは、現在お住まいのマンションの、眺めのよい最上階の角部屋をご購入されました。 今住んでいる部屋はお子さまたちに譲る予定とのこと。 将来、ご両親と暮らすかもしれないので、介護がしやすいようにLDKと水まわりの動線や使い方をしっかり考えたい。また木が大好きなので、住まいには自然素材や木をふんだんに使用したいとのご要望をいただきました。
No.0639
Sさまはパートナーの方と住まわれるのをきっかけに、 お持ちのマンションの全面リノベーションをご検討されました。 今のお住まいは洗面室が狭く、収納スペースが少ないこともお悩みだったのだとか。 LDKは玄関から入ったらパッと明るくなるような開放感のある空間にして、 友人たちとおしゃべりしながら趣味のお料理とお酒を愉しみ、ゆったりとした時間を過ごしたいとのご希望でした。
No.0631
セカンドハウスとして購入されたという中古マンションをリノベーション。 購入されたマンション内と、マンションのお近くに娘さまのご家族がお住まいのため、いずれは終の棲家として使用したいとのことでした。 自分好みの内装にリノベーションをされたいと仰るTさま。お家づくりは3回目とのことで、今回は”和”をベースにお好きな”洋”をMIXして欲しいとのご要望でした。
No.0624
難病である筋ジストロフィーで車椅子の生活をされている息子さまの進学を機に、被災地から東京へと引っ越しされたMさま。 当初は賃貸にて生活されていましたが、かなり不便が生じていたとのこと。 駅近マンションの1階を中古で探してリノベーションすることを決意されました。 ご主人さまを交通事故で亡くされ、母一人、子一人の新たな生活が始まります。
No.0561
そろそろ自分たちの家を持とうと、当時新築のマンションを探されていたHさま。 しかし、希望のエリア内に思うような物件が見当たらず、お住まい探しは難航されていました。 そこで新築ではなく、中古マンションの購入へと計画を切り替え、間取りやデザインをリフォームで実現することに。 ほどなくしてご夫婦が購入されたのは、天井の高さが魅力的な物件です。 おふたりから受けた「開放感のあるリビング」と「自然素材の使用」といった2つの強いご要望を主軸として、 リゾート感たっぷりの空間を創造します。
No.0551
元事務所だった空き家に友人と暮らす、親孝行のシェアハウス他界されたご主人様が事務所として使用されていたというマンションの一角。 そこに息子様とそのご友人が一緒に暮らすために、Sさまはリフォームをお考えでした。 当初は設備まわりを整えることや、汚れた壁紙の貼り直しなどしか考えていなかったSさまでしたが、 LOHAS studioは住みやすさや、いずれ賃貸に出すときのことも考慮して間取りの変更もご提案。 20代男性が住まう快適なシェアハウスへのリフォームをお任せいただきました。
No.0529
造りつけの家具で家のカタチとイメージを変えていく 『たし算』のリフォーム『自分好みのカタチに部屋造りをしたい』 とT様は ご購入された中古マンションのリフォームを始めることにしました。 購入物件は既に全面リフォーム済みで すぐに入居しても支障はありませんでしたが 「好みとは違うデザインテイスト」 という不満を解消したいとのご要望です。 「建具を無垢にしたり リビングに収納を造りたい…」 のご意向に合わせ 木製の造りつけ家具を室内に設え、馴染ませるアプローチで お好みに合うナチュラルで温かみを感じる室内デザインに変えていきます。