WORK
WORK
注目キーワード
No.0495
<LIXIL 秋のリフォームコンテスト2017 ストーリー賞部門 埼玉エリア 最優秀賞 受賞> 思い切って全面リフォーム! -大容量の収納計画-住宅設備まわりの汚れや劣化が気になり始めていたKさまは、 当初は住宅設備の素取り替え程度のリフォームをお考えでした。 しかし、LOHAS studioでお打ち合わせを重ねるうちに、他にも気になる点が挙がります。 モノが多く、収納の計画を見直してスッキリとした空間にしたい。 昔から持っている食器棚が大きすぎて置き場所に困っていたが、造りが綺麗なのでどうにか活かしたい。 住まいに対しての不満点が見つかったことで全面改装に踏み切ったKさま。 ご要望に掲げられた「スッキリとしまえる大容量の収納計画」を大前提としたリフォームがはじまります。
No.0489
<第5回 「リノベーション ・オブ・ ザ・ イヤー2017」 1000万円部門「最優秀賞」 受賞> <第25回 「ジェルコリフォームコンテスト2017 全国大会」 全国部門別優秀賞 リビングダイニング 受賞> <2018 Jackグループ主催 全国リフォームアイデアコンテスト 全面改装部門 福田賞 受賞> お子様のお誕生をきっかけに始める「家」づくり -こだわりのデザイン・間取りで-お子様のお誕生をきっかけに「家を持ちたい」と考えはじめた M様ご夫婦は 施工実例が気に入り 物件探しからリフォームまでの全工程に対応できる点から LOHAS studioを選んでご相談くださいました。 「ワークスペース付きの広いリビング」を始めとした こだわりのデザイン・間取りをふまえ これからお迎えするお子様との新生活に備えた安心の家を叶えます。
No.0479
水回りや間取りを工夫して 自宅介護が楽しめる家を創ります『施設に居るご両親を迎えて 一緒に生活できる家にリフォームしたい。』 と T様は 自宅介護のためのリフォームを LOHAS studioにご相談下さいました。 リフォーム完成後は T様と大学生のお嬢様 そしてご両親おふたり(80歳代)をお迎えして "4人暮らし" のご予定です。 リフォームでは お施主様であるT様とお嬢様が介護をしやすく またおふたりがご不在になることもある日中は ご健勝なお父様が 奥様 (お母様) のお手伝いを無理なく出来るよう 家の間取りや機能を変えていきます。 「トイレは 寝室から近い場所にする」 「車椅子を置ける玄関ホールにする」 そして 「寝ている時間の多いお母様が 気持ちよく過ごせるように」。 水回りや 部屋の間取りを工夫して 介護される側も 介護する側も どちらも満足度の高い 介護が楽しくなるご自宅づくりをスタートします。
No.0478
<第34回「住まいのリフォームコンクール」作品部門 優秀賞 受賞> 趣味とこだわりの休日を思い切り過ごせる家へ -脱マンションの選択-マンションから一戸建てへの 「住み替え」 をご選択された H様。 お求めになったのは ご自身が暮らすのに調度良い大きさの 平屋・一戸建て住宅です。 今までのマンション生活では 上階からの水漏れトラブルや 近隣への細やかな配慮など 数々の制約を引き受けながらの日々でした。 そんな生活を一転しようと 一戸建て住居ならではのストレスフリーの生活を目指します。 「誰かを気にしたり遠慮したりせず 思いっきり自由に趣味とこだわりの休日を過ごしたい…!」 好きな事を自在に盛り込んで 『今 そしてこれから先の ライフスタイルを自由に愉しめるこだわりの空間』 をリノベーションで造ります。
No.0475
「カーテンが手放せない家」を隠れ家スタイルに! -子育て期を卒業 自分たちの時間を再び-今を遡ること17年前。 U様は 日当たりの良い角部屋の立地が気に入って マンションをご購入されました。 ところがその後 目の前にマンションが建つことに…。 そのため 「外から丸見えにならないよう できるだけカーテンを閉めた生活」 を送ることになってしまったそう。 不満を感じていたU様ご夫婦は お子様がご成長・自立されるタイミングに合わせて リフォームを検討することにしました。 「キッチンからリビングの動線が 最近では使いづらく感じている」 など生活の悩みも解消します。 またご主人様からは 「子ども部屋が減ってきた分 一人でこもって本とか読める、しかも部屋ではなく、隠れ部屋的な秘密基地が欲しい」 というご要望も。 今ある立地の良さを十分生かして ご夫婦の新たな人生をより豊かにする家を リフォームで創ります。
No.0472
<第25回 「ジェルコリフォームコンテスト2017 全国大会」 全国優秀賞 玄関・ホール 受賞> そろそろ就学期 「子ども部屋」 準備をきっかけにリフォームを開始!お子さまが就学期を迎えることから『子ども部屋をつくろう』とリフォームを考えはじめた Y様ご夫婦。 このチャンスに これまで不満に感じていた 家の悩みも解消しようと 家全体の見直しをすることになりました。 狭くてくつろげないリビングや 間仕切りされて閉鎖的なキッチン 収納スペースも足りなくてもっと大きくしたい… ご主人からは「書斎が欲しい」とのお声も。 マンション内の限りあるスペースを使って 子ども室・書斎を造りつつ リビングを広々とする。 難題にも思えるそんなご要望ですが 経験豊富なLOHAS studioには 実績に裏打ちされた幾つものアイデアがあります。 確かなプランニングで 就学後の新生活に向けた理想の空間づくりを始めます。
No.0469
実家で始めた二世帯同居に不満噴出 -寒い!お風呂がない!-お子様の通学を考え賃貸マンションから同県のご実家に生活圏を変えたK様ご一家は 暮らし始めてすぐ大きなギャップを痛感されました。 子世帯用の水まわりは 「お風呂はシャワーだけ」「キッチンは単身用」の簡易すぎるもの。 ダイニングにある階段の下は1階玄関のため 会話や生活音が階下に漏れ 冬はとにかく寒い! ご夫妻いずれかがかつて暮らした頃と違い 親子4人『家族単位』で送る生活には 「十分な水まわり」「生活空間」とは言えず 引越しから数か月で ご家族の間には不満が充満してしまいました。 そんな折 WEBサイトの施工実例が気に入り LOHAS studioにリフォーム相談されることに。 これまでの経緯から 担当者が独立タイプのリフォームプランをご提案したところ 「予想以上の提案で、このプランに即決しました。」とリフォームをご決意。 音漏れとすきま風の原因とみられる内階段・吹抜けを塞いで断熱性を上げ 冬あたたかく夏も快適な暮らしを 遊び心をプラスした潤いのあるデザインで叶えていきます。
No.0463
<第25回 「ジェルコリフォームコンテスト2017 全国大会」 全国優秀賞 マンション 受賞> <第34回「住まいのリフォームコンクール」作品部門 優秀賞 受賞> <平成28年度「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」優秀賞 受賞> ビルの空き部屋・2室をファミリー用にリノベーション! ふたりの元気なお子様と暮らすS様ご一家。 お子様が生まれてから お住まいの賃貸住宅が手狭になってきたため 『建売住宅に引っ越ししよう』 と物件探しを始められました。 ところが 自分たちが好きなデザインのお家はなかなか見つからず…。 悩んでいたところ ご家族が所有されているビルの賃貸2部屋が空室になっていることがわかり そこを 『ファミリー用の1部屋』 にリノベーションして住むことを お考えになりました。
No.0460
No.0455
<平成29年度 住まいのインテリアコーディネーションコンテスト 部門賞 受賞> <2018 Jackグループ主催 全国リフォームアイデアコンテスト 部位別部門 優秀賞 受賞> 『毎日』を素敵にしたいから、家づくりを妥協しません。 - こだわり全開の 立地・間取り・デザイン!-ふたりが暮らす新しい家… それは『毎日』を一緒に過ごす場所だから デザイン 間取り 場所にこだわりたいもの。 I様ご夫婦は 「せっかくやるならとことん自分たちが楽しく暮らせる家にしたい」と「施工実例のデザインが気に入った」きっかけから LOHAS studioに ご相談に訪れました。 ご依頼下さったのは「中古物件購入とリフォーム」です。 物件探しからリフォームまでワンストップ対応の LOHAS studioは 共働き世帯のお客様にBESTなご選択。 施主様が各業者を取りまとめる負担を軽減し 家のデザインや内装・機材選びといった "新しい家づくり"に集中して頂くことが出来ます。 「水まわりは使いやすく一新したい」「ワークスペースやまとまった収納スペースも必要」 ご購入された中古物件を丸ごと一新することとなったI様邸でも 間取りやデザインなど 家のプランニングをきめ細やかに行って…