WORK
WORK
注目キーワード
No.0564
No.0563
<「第3回日本エコハウス大賞2017」リフォーム部門優秀賞受賞> <「第5回埼玉県環境住宅賞」リフォーム部門 協議会会長特別賞受賞> <「LIXILメンバーズコンテスト2018」リフォーム部門 地域最優秀賞受賞> 家の中が寒い!断熱から始まるリノベーション計画新築で家を建ててから23年が経過したIさま邸。新築時は快適に過ごしていたものの、年月を経るうちに「寒さ」が気になるようになりました。 「リビングは暖房をつければ暖かいですが、1歩廊下を出た時がとても寒く、ヒートショックの不安もありました。家中の温度を均一にできればもっと快適に過ごせるのではないかと思い、断熱について興味を持つようになりました。」
No.0560
<第26回 「ジェルコリフォームコンテスト2018 関東甲信越支部」 最優秀賞 受賞> <令和2年度キッチン空間アイデアコンテスト 暮らしが変わるキッチン空間(実例部門) 優秀賞 受賞> 結婚20周年を機に同じマンション内でも眺望のよい角部屋へと住み替えられたOさま。 構造上制約のある中、スケルトンリノベーションで、最大限機能的でデザイン性も優れた、 リゾートのようにくつろげる空間にしたいと仰います。 他にも使い勝手のよいキッチンや、収納たっぷりのサニタリーなど……理想のお住まいへのご要望は尽きません。 意匠性と住みやすさの両方を兼ね備えながら、オリジナリティあふれるリノベーションならではの空間づくりを、 豊富な経験を持つプロの目線でひとつひとつ叶えてゆきます。
No.0553
No.0549
No.0510
<ジェルコリフォームコンテスト2017 関東甲信越支部」 入賞 受賞> <平成29年度 キッチン空間アイデアコンテスト 奨励賞 受賞> 家族ライフとパーティシーン どちらも楽しめる シンプル+フレキシブルな空間を 「レトロ」 デザインで叶えます「ご主人の地元である」「閑静な環境で広さがある」 を条件に中古物件をご購入されたT様ご夫婦は 自分たちの思い描く家創りを目指して 購入マンションをリノベーションしようと決心されました。 自分たちでできることを DIYで組み込み・施工しながら 新しい 「シンプルでフレキシブルな空間」 のご自宅へ。 お子さまの成長を通して 暮らしが変わっていく毎日を愉しめる ご一家ならではの間取りや ご友人を招いてパーティを愉しめる広々としたLD・オープンキッチン、 水廻りはタイルを使って造作…など ご要望をすべて盛り込んで 「華美でない レトロ感のある」「無駄のない」 理想の生活スタイルを実現します。
No.0500
No.0499
No.0496
<2017 Jackグループ主催 全国リフォームアイデアコンテスト 部位別部門 優秀賞 受賞> 自然を感じる立地が逆風に…? これまでの不便をリノベーションで一掃!Y様ご夫婦がお住まいのマンションは とある高台に建つ眺めの良い立地です。 山から吹く風が室内に届く 自然を感じる素晴らしい環境ですが 目の前に建物がないことで 時折強い風が吹き 「キッチンの火が消えてしまう」と悩まれていました。 壁で囲まれたキッチンは熱がこもりやすく 窓を閉めてしまうと不快なほど暑くなってしまいます。 「キッチンに置きたい家電が ダイニング側に置くしかない」 など 家電の配置も動線から外れ使いにくさを感じられていました。 そこで これらの不便を一掃するべく リノベーションを計画することに。 お子さまはすでに独立され 「今の部屋数は持て余してしまう」 点や ご主人様の 「趣味部屋が欲しい」 というご要望にも応えた ふたり暮らしを悠々と愉しめる 新しい 「憩いの空間」 をリノベーションで造ります。
No.0495
<LIXIL 秋のリフォームコンテスト2017 ストーリー賞部門 埼玉エリア 最優秀賞 受賞> 思い切って全面リフォーム! -大容量の収納計画-住宅設備まわりの汚れや劣化が気になり始めていたKさまは、 当初は住宅設備の素取り替え程度のリフォームをお考えでした。 しかし、LOHAS studioでお打ち合わせを重ねるうちに、他にも気になる点が挙がります。 モノが多く、収納の計画を見直してスッキリとした空間にしたい。 昔から持っている食器棚が大きすぎて置き場所に困っていたが、造りが綺麗なのでどうにか活かしたい。 住まいに対しての不満点が見つかったことで全面改装に踏み切ったKさま。 ご要望に掲げられた「スッキリとしまえる大容量の収納計画」を大前提としたリフォームがはじまります。