WORK
WORK
注目キーワード
ご入力いただいた条件に一致する情報は見つかりませんでした。
類似した情報を表示しています。
No.0621
No.0619
・一番下のお子さまが中学生になるため、専用のお部屋を作りたい ・1Fの和室が荷物置き場となっていて、上手く活用できていない ・寒さが気になる ・5人ご家族なこともあり靴が多く、また全員が花粉症なのでコートを掛けられるS.I.Cが欲しい ・小屋裏の収納へ固定階段で行き来できるようにしたい など改善したいことが多くあり、リフォームを決断されたKさまご夫婦。 その際、インテリアも好みのアメリカンヴィンテージに変えたいというご要望がありました。 またお住まいの寒さから家全体を温められる暖炉を検討されていたため、家を断熱材で丸ごと包むことで温かくし、窓を断熱性の高いものへと交換。風の流れもご提案できるPassivをご紹介し、ご採用いただきました。
No.0599
No.0597
No.0591
将来住み継ぐことを視野に入れ、新しい住人と時代に合わせて築45年の団地をリノベーションすることを決意されたDさまと、そのお嬢様であるHさま。 Hさまにとってはご実家となるお家を、いずれは子世帯ご夫婦が住み継ぐことを前提に全面改装のお手伝いをさせて頂くことになりました。 間取りはシンプルにまとめ、その分こだわりのアイテムで個性の光る家にしたいとのご要望です。 お母さまは初めてお会いした時には既に、長くお暮しの思い出の詰まった「我が家」を、 大胆にリノベーションすることにご賛同下さっていました。 新しいマンションに比べると、少しだけ制限の多い団地リノベーションですが、 そのお家に合わせて柔軟なプランニングができるのも、LOHAS studioの得意分野です。 完成したお家が以前と同じくらいに落ち着けて、どうか好きな空間になりますように。 そう願いを込めるようなHさまとご一緒に、LOHAS studioは住まいづくりを進めてゆきました。 目指すは、「今」住まうお母様の使い心地の良さと、「将来」住まう子世帯夫婦の満足です。
No.0571
No.0568
No.0566
No.0563
<「第3回日本エコハウス大賞2017」リフォーム部門優秀賞受賞> <「第5回埼玉県環境住宅賞」リフォーム部門 協議会会長特別賞受賞> <「LIXILメンバーズコンテスト2018」リフォーム部門 地域最優秀賞受賞> 家の中が寒い!断熱から始まるリノベーション計画新築で家を建ててから23年が経過したIさま邸。新築時は快適に過ごしていたものの、年月を経るうちに「寒さ」が気になるようになりました。 「リビングは暖房をつければ暖かいですが、1歩廊下を出た時がとても寒く、ヒートショックの不安もありました。家中の温度を均一にできればもっと快適に過ごせるのではないかと思い、断熱について興味を持つようになりました。」
No.0560
<第26回 「ジェルコリフォームコンテスト2018 関東甲信越支部」 最優秀賞 受賞> <令和2年度キッチン空間アイデアコンテスト 暮らしが変わるキッチン空間(実例部門) 優秀賞 受賞> 結婚20周年を機に同じマンション内でも眺望のよい角部屋へと住み替えられたOさま。 構造上制約のある中、スケルトンリノベーションで、最大限機能的でデザイン性も優れた、 リゾートのようにくつろげる空間にしたいと仰います。 他にも使い勝手のよいキッチンや、収納たっぷりのサニタリーなど……理想のお住まいへのご要望は尽きません。 意匠性と住みやすさの両方を兼ね備えながら、オリジナリティあふれるリノベーションならではの空間づくりを、 豊富な経験を持つプロの目線でひとつひとつ叶えてゆきます。