WORK
WORK
注目キーワード
No.0494
ご両親と暮らすマンション一角を ご夫婦の「自宅」に独立! -憧れの雑貨屋さんスタイルに-M様ご夫婦のお住まいは ご両親が所有されているマンションの一角です。 玄関やキッチンが2か所あるなど 二世帯を意識した間取りでしたが 手狭で収納・キッチンなどに使いにくさを感じていました。 そこで ご夫婦用に住居スペースを分けてもらい 好みのデザインで全面リフォームを始めることに。 家具や雑貨を見たり、集めるのがお好きなご夫婦のご希望は、 『大好きなインテリアに囲まれて友達を呼べるような素敵な家にしたい』 『造作洗面や タイルの装飾 内装については自然素材がいい…』 ご夫婦のアイデアを盛り込んで 「憧れの雑貨屋さん」 のような愛らしく快適なご自宅をリノベーションで創ります。
No.0488
"大量CDを「見せる収納」でディスプレイしたい" 制約のある中古マンションを理想の姿にリノベーション! お子様のご進学とご夫婦の転勤に伴って 「利便性の良い 都心での暮らし」 を検討されていたS様ご一家は 数々のリフォーム会社の中から「自分好みのデザインや家具づくりが得意そう」と LOHAS studioにご相談下さいました。 新しいご自宅には 1000枚を超える大量のCDコレクションを並べる「見せる収納」をはじめ 大型の収納スペースや造作家具を盛り込んだ使いやすいキッチンに加え 家族が和気あいあいと過ごせる温かで開放的な空間づくりをご希望です。 ご購入されたマンション(築25年・中古)にあった 『大きな間取り変更が難しい』という制約をふまえて 梁や構造壁は既存のままに S様ご一家の理想のデザインをプランニングします。
No.0487
No.0481
No.0473
「中古物件を購入して、リノベーション」 を効率よく行えるからLOHAS studioへ!「中古物件を購入して、リノベーション」 を計画されていたW様ご夫婦は 夢の実現に向け 物件探しからリフォームまで 「効率よく、安心して進められる」 と LOHAS studioにご相談下さいました。 『新しい家をつくる』 その人生最大のイベントに どこから始めよう? と迷う方がほとんどです。 LOHAS studioでは 物件探しから購入・リノベーションをトータルにアシスト。 経験豊かな担当者が 「理想の家づくり」のシナリオを お客様と一緒にプランニングします。 共働きのW様ご夫婦が大事にされていたポイントは 「コミュニケーションを大切にしたい」 という想いでした。 たとえば 家事をしながらでも同じ空間で過ごせる対面式のキッチン。 ふたりが心から落ち着き ゆったり寛げるリビング…。 ご相談のなか 「とても気に入った実例が見つかった」とのお言葉が。 デザインの方向性をデザイナーが丁寧にすくい採り ご購入の決まった築27年のマンションを 理想の住まいに造り替えてゆきます。
No.0471
将来二世帯で暮らせるよう 実家・一戸建てをリフォーム!お母様が暮らしている築35年のご実家は 一戸建てのお家。 間取りは6Kで 単世帯には手広く 清掃も大変な印象が…。 お母様と二世帯で暮らしたいと考えているA様ですが 「まだ自由に暮らしたい」 というお母様のお気持ちがありました。 そこでひとまず部屋数の多い一戸建てと ご自身が済む近隣マンションを交換し ご実家(一戸建て)を 『二世帯で暮らせる家に』 リフォームすることをお決めになりました。 いつでもお母様をお迎えできるよう準備する 「未来に備える 先取りリフォーム」 のご計画です。 冬の寒さ対策や お嬢様をはじめご自身の生活も満足できる A様ご家族にぴったりの間取り・デザインでご実家を再生します。
No.0468
No.0457
No.0452
『場所』『間取り』『デザイン』にこだわって"好き"に創りたい!『場所』『間取り』『デザイン』にこだわって"好き"な家を創りたい。 リフォームを前提に 築35年の中古一戸建て物件をご購入されたS様ご一家。 ところがリフォームを始めようとしたとき 思わぬ難問が表れました。 ご購入の物件は 2x4工法で造られていたため 「壁を抜いて広くする」間取り変更が難しい状態だったのです。 そこでLOHAS studioは 壁を撤去した際の構造計算を見直し 家の安全性を十分守れる補強を 新たに追加設計しました。 構造を根幹から見直す重要な作業を 一級建築士事務所だからこその専門知識で 設計専門部門・デザイナーをはじめとした関係スタッフが強力に連携し こだわりのデザインを実現します。
No.0449