WORK
WORK
注目キーワード
No.0596
<ジェルコリフォームコンテスト2018デザイン部門【全面部門別最優秀賞】外まわり 受賞> 出産を間近に控えたお嬢さまが、出産後に安心して里帰りできるような住まいにしたい。 その思いからお住まいのリフォームを考えられたYさま。 当初は1階のLDKと廊下の動線や、水廻り設備を快適にして、 他のお部屋は内装のみきれいになればいいかな……といったイメージでLOHAS studioへご相談くださいました。 お話をするにつれて気持ちに変化が。 築33年経っていることもあり、老朽化した設備を交換するとともに、 長年不便を感じていたという暑さや寒さ、耐震性への不安などを総合的に改善したいと大規模改修を決断されました。
No.0592
No.0584
No.0583
安心安全、のびのびと育つ住まいづくりお子さまの小学校への進学に合わせ、お引越しを検討されていたMさま。 感性が豊かなお子さまの良いところを伸ばし、自由にのびのびと育つ環境にさせてあげたい、とのことでした。 また、奥さまが子供のころに新築の家で体調を崩されたこともあって、安心安全な住まいを希望されていました。 ・広々とした土間空間 ・靴やベビーカー、ストック類などのモノがしまえる収納場所 ・家族全員で料理が楽しめるキッチン これらに加え「男性にも女性にも好まれるインテリア」、 「やりすぎず、でも小技が効いている空間」などなど、膨らんでいくご要望をとりまとめ、 ご家族全員が安心安全に、気持ちよく暮らせる住まいづくりが始まりました。
No.0579
No.0575
No.0574
No.0573
<2019年度Jack主催「全国リフォームアイデアコンテスト」 部位別部門(ペット・収納・ワークスペース)優秀賞> 私らしくフィットする暮らし 都市型中古リノベーション今日は何を着て、どの靴を履いて、どのバッグを合わせようか。大容量のWICを開放すれば、そこはお気に入りのファッションを楽しむフィッティングルームに。通路に魅せる収納を設けることで、大好きなアイテムを一望しつつ、型崩れを防ぎながらキチンと整理。姿見で空間を広く見せながら全身のトータルコーディネートができる空間となりました。コンパクトながらも、通路と試着室の2WAYで利用できるようにご提案しています。 40平方メートルのマンションでペットのスペースも叶えるべく、LDKの一部にスキップフロアを設け、上段にはワークスペースを兼ねたロフトベッドを造作。下段をペットスペースとして空間を効率よく活用させました。 引っ越し前は外出することが多かったけれど、この家に住みだしてからは外に出歩く回数が減ったよ!とKさまは素敵な笑顔で語ってくださいました。 たくさんある服やバッグなどもスッキリと収納が出来て嬉しいとおっしゃっていただいています。
No.0564
No.0563
<「第3回日本エコハウス大賞2017」リフォーム部門優秀賞受賞> <「第5回埼玉県環境住宅賞」リフォーム部門 協議会会長特別賞受賞> <「LIXILメンバーズコンテスト2018」リフォーム部門 地域最優秀賞受賞> 家の中が寒い!断熱から始まるリノベーション計画新築で家を建ててから23年が経過したIさま邸。新築時は快適に過ごしていたものの、年月を経るうちに「寒さ」が気になるようになりました。 「リビングは暖房をつければ暖かいですが、1歩廊下を出た時がとても寒く、ヒートショックの不安もありました。家中の温度を均一にできればもっと快適に過ごせるのではないかと思い、断熱について興味を持つようになりました。」