WORK
WORK
注目キーワード
No.0442
<第35回 住まいのリフォームコンクール【住宅リフォーム部門】優秀賞 受賞> <ジェルコリフォームデザインコンテスト2016 全国大会 全国部門別優秀賞(マンション) 受賞> テラスハウスを工業的・ラフな雰囲気にご結婚をきっかけに中古のテラスハウスを購入されたT様ご夫婦。 海外では「ロウハウス」と呼ばれる この特徴的な邸宅を 「自分たちのイメージに合った住まいにしたい」 とLOHAS studioに ご依頼下さいました。 工業的なラフな雰囲気がお好みという T様ご夫婦のご要望は次のようなものでした。 間取りは大きく変えることなく 希望のデザインにしたい。 リビングには 古材を使った大きなテーブルを購入する予定。 このテーブルは食事や友人へのおもてなしだけでなく 仕事にも使うので 家の中心に使いたい。 そのほかは とにかくすっきりシンプルに。 予算は守りたい けれどこだわりは叶えたい。 妥協があったとしても その結果に満足していただけるよう 愛着をもってくらせる新生活をリフォームで叶えていきます。
No.0439
No.0428
<2017 JACKグループ主催 全国リフォームアイデアコンテスト全国大会 部位別部門 中西賞 受賞> <ジェルコリフォームデザインコンテスト2016 全国大会 リフォーム優秀賞 受賞> お子様と暮らす新しい家を 中古購入+リノベーションで実現お子様のお誕生をきっかけに 新しい『家』を考えはじめた H様ご夫婦。 イメージに合うデザインや土地にしたいと リフォーム前提で中古物件を購入しての「新しい家づくり」をお決めになられました。 「わたしたちのこだわりのデザインを実現してくれる」 というご期待から LOHAS studioへ。 「海」がお好きなご夫婦は 清涼感ある西海岸風のデザインの家がご希望でした。 全費用がきちんとわかるから 後悔しないリフォームができる物件購入からワンストップでリフォームまで完結できる。これが LOHAS studioの特徴のひとつです。 当初から理想の姿を共有させて頂くことで 場所や敷地面積などご意向に叶う物件をピンポイントでご紹介 また物件選考と同タイミングで 新居のリフォーム計画をスタートすることが可能になりました。 大切な時間を効率よく使えるだけでなく 最終的な総費用を把握できるので 無理ない予算でじっ…
No.0427
<ジェルコリフォームデザインコンテスト2015 関東甲信越支部 入賞> 庭に畑を 自然が近い・家探しからの中古リフォーム都内 新築物件で暮らしていたT様ご家族。 夫婦共働きのことから 通勤の利便性を考えて購入したものの いざ生活してみると 期待したほどの便利さではなく また3人の子育て中の奥さまにとっては 兄妹が増えたこともあって家が手狭に感じるようになっていました。 そんなとき思うのは ご主人様のご実家 緑ゆたかな庭のあるお家。 『 あんな場所で 庭にちいさな畑をつくって暮らしたいな 』 家族のあふれんばかりの笑顔が目に浮かびます。 ・・・そんな時 突如 『中古リフォーム』 を思いつきました。 大好きな自然のなかで 子どもと楽しく暮らしたい。 これから永く続く家族との未来を思い ご夫婦そろった一大決心で 物件探しからのリフォームをスタートしました。
No.0425
〈ジェルコリフォームデザインコンテスト2015 関東甲信越支部 優秀賞受賞〉 物が溢れた邸内を 収納見直しで快適に!ホワイトインテリアの素敵な景観を持つM様邸。 この佇まいを維持しながら綺麗に暮らしたいと思うものの、 折々に頂くご贈答品や 仕事のために使っている本や資料で お気に入りのNOOK(※ノック)やダイニング・キッチンが物で溢れかえってしまうことに悩んでおられました。 そこで収納計画をしっかりと見直して 本来“安らぐ”場所のNOOKを取り戻すため リフォームを始める事に。「新築当初からのホワイトテイストは大好きだけど、少し変化も欲しくなった」 とリフォームを好機に 室内インテリアのブラッシュアップも図ります。 NOOK(ノック)住まいの片隅や隠れ場所という意味、既存の住まいに存在した空間のこと。
No.0415
No.0410
<2015 ジェルコデザインリフォームコンテスト 関東 優秀賞> <2016 住まいのリフォームコンクール 「作品部門」優秀賞 受賞> 二世帯住居を単世帯に アメリカンヴィンテージが活きるリノベーション二世帯・中古一戸建てをご購入されたE様。 住居や庭の面積、駐車スペースは満足でしたが、完全分離タイプの二世帯住居は、子育て真っただ中のご一家には合わないことからリフォームを考えました。新しい家への期待は、ゆとりある広いスペースの実現。それとアメリカ滞在中に集めた雑貨や食器・ヴィンテージ家具が映えるこだわりのインテリア。LOHAS studioはこれらに加えて家事の負担が軽くなる、家事ラク動線をご提案しました。また二世帯を単世帯に直すにあたり、以前の良い部分を無駄なく活かします。 ご相談当初から間取り・デザインイメージが明瞭だったご一家の、心に想い描いた理想の図面を忠実に起こし「新しい家」を創造します。
No.0408
<2015年度ジェルコ(JERCO)デザインリフォームコンテスト 一般社団法人住宅リフォーム推進協議会会長賞受賞> <第3回 埼玉県環境住宅賞」入選> 受け継ぐ家だからこそ 心地よさが続くPassiv design(パッシブデザイン)で家づくりかつてT様のご祖父母が暮らした築40年の一戸建ては、その老朽化が目立ちはじめたことから取り壊しの話が出始めていました。 幼い頃から何度もこの家に通っていたというT様は 「思い出も含めて受け継ごう」 そう決心され リフォームに踏みきりました。 ご祖父母の遺影と仏壇を飾るスペースを設けて ご親族がいつでも気持ちよくお参りに来られるようにしたい。 和風家屋から一新した雰囲気に造り変えて 趣味をもっと満喫できる「男の書斎」を造りたい。 暗く 風の通りが悪い1階フロアを改善したい。 壊すのでなく「受け継ぐ」意志に応える家創りへ 室内の温度変化を少なくする断熱計画や自然素材の採用 陽射しの届く採光計画などLOHAS studioの「Passiv design(パッシブデザイン)」で 快適な住環境を創りあげます。
No.0406
<第32回住まいのリフォームコンクール 優秀賞受賞> 二世帯リフォームをきっかけに 憧れを実現 “バルコニーで朝”を愉しむ新生活へ!奥様のご実家で二世帯同居をはじめる事になったS様ご一家は、ー戸建・2階フロア全面のリフォームを計画されました。 自分たちの生活スタイルに合った「家づくり」のリフォームです。 『バルコニーでの愉しい朝食』 『素敵だと思っていたインテリア』 『気に入っている色や素材』・・・ 「素敵!いつかできたらいいな」と想っていた“憧れ”の暮らしを、叶えたい! そのご期待にLOHAS studioが応えます。 既存の水廻りや回遊間取りをうまく活かし、結露や階下の音漏れなど気になる問題にも対応。気になる課題をすべて解決し、もっと使いやすい・暮らしやすい「家」をお好みのスタイルで創りあげます。
No.0402
<第3回 埼玉県環境住宅賞」リフォーム部門 優秀賞 受賞>実家をフルスケルトンリフォームで大胆に新装! 人生の転機「結婚」をきっかけにK様ご夫婦は、新生活をご実家で始めようと決意されました。 愛着のあるご実家は築28年・昭和60年代竣工の一戸建て。大切に扱われていましたが、経年劣化の影響から老朽化・耐震性など課題が出始めていました。 「ふたりで末永く暮らし続ける家にしたい。」とのご希望に、LOHAS studioは不安を解消しライフスタイルに合った住まいを実現する“フルスケルトンリフォーム”をご提案しました。 それはデザインと住宅性能の両面を全て一新するアプローチ。間取り・内観・外観、断熱・耐震といった性能面をすべて見直して、新築のような性能と心地よさを兼ね備えた家へ再生します。