BLOG
BLOG
2015/11/05
先日、施工いたしましたマンションの玄関土間を フロアタイルからタイルに変更した施工実例です。 本日、養生が外れましたので再度確認を行ってまいりました。 まだクリーニング前ですので、少しホコリが・・・。 明日、クリーニ...
2015/10/09
本日は、解体工事・補強工事後の本部現地確認に立ち会いました。 日本の木造住宅の軸(構造)は造り手の大工さんによって様々です。 解体後に構造を確認し、補強工事を行いますが、 当社では1人の施工監理(建築士)だけの考えだけでは...
2015/10/02
本案件は鉄骨造の2世帯を1世帯にリノベーションしました。 さらに鉄骨造の風合いを残し、意匠的に見せる為、一部天井を勾配天井にし塗装仕上げ。 各箇所にお客様こだわりの商品を取り付けることで、ビンテージハウスの雰囲気を空間で...
2015/10/02
「リノベーションオブザイヤー2015」投票受付中です! 投票はポチッとクリックするだけ♪ 期限は10/7(水)までです! ◆リノベーションオブザイヤーとは? リノベーション推進協議会の加盟企業の施工実例の中から、 こ...
2015/09/17
リノベーションオブザイヤー2015投票受付中 投票をお願いいたします! 気に入った、気になった物件のいいね!をワンクリック♪ 10/8までです。 是非ご参加ください♪ ◆リノベーションオブ...
2015/09/10
本日はクリーニング前の仕上げ工事を行いました。 工事中は養生材出覆われていた仕上げ材が顔をだし、いよいよ最終のクリーニングへと進んでいきます。 明日はクリーニングを行います。 仕上がりを...
2015/08/29
本日はお客様に珪藻土のパターン確認に立ち会っていただきました。 お客様に確認していただく点としましては・・・ ①コテから生み出す塗パターンの確認 ②コテの塗り方によって異なる、粗々しくするか・・・抑え目にするか・・・ ...
2015/08/07
本日よりクロス張り工事が始まりました。 下地のパテ打ちをし、仕上げのパテ打ち→その後壁紙を貼っていきます。 ...
2015/06/25
本日より屋根の瓦屋さんが現地入りしました! 前日までに行っていた、ルーフィングの上に瓦を乗せるための瓦桟を取り付けていきます。 屋根の樋先には広小舞と取り付けて・・・・ 写真の用に瓦を乗せていき...
2013/09/02
リビング壁面の一部に取り付けました。 既存の天井を屋根なりの天井(勾配天井)にして、天井までの空間を高くし、 猫ちゃんが一番高いところでのんびりできるようにしました。 窓には、断熱ブラインド(ハニカムサーモ)を取付まし...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |