LOHAS studio
大橋悠治@OKUTA
2016/02/20
こんにちわ。
これは、現場に搬入された、無垢のフローリングを開封して選定(最終確認)をしているところです。
合板フローリングと違い、木をそのまま使っているのが無垢材になりますので、当然多少の反りや節の変形等も出ます。
それを現場で開封してその場所の空気になじませ、かつ、規格から大きく外れてしまっているものは、弾いていきます。
これをすることで、よりキレイに仕上ることが出来ます。
ちなみにこれは、ナラの節ありの材に、弊社のオリジナル塗料→ロハスオイルのミディアムブラウンを塗装したものになります。
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |