LOHAS studio
洞谷 彩@OKUTA
2022/02/01
みなさん、こんにちは。
設計部の洞谷です。
OKUTAに入社して丸2年、今年は3年目に入ったところです。
本日は入社してから申請業務に携わっている
地域型住宅グリーン化事業の補助金制度についてお話したいと思います。
地域型住宅グリーン化事業・・・❔・・・❔
地域型住宅グリーン化事業とは
国土交通省の採択を受けたグループ(原木供給・製材・建材・設計・施工等)が建てる
省エネルギー性能や耐久性能等、優れた木造住宅を対象に補助金がもらえる補助制度の事です。
これだけ聞くと、
国交省の採択を受けたグループって・・・❔
ハウスメーカーじゃないと申請できないのでは・・・❔
で、結局は補助金はいくらもらえるの・・・❔
省エネルギー性能や耐久性能の優れた木造住宅って・・・❔
等々、疑問(❔)が多くあると思いますので、一つづつご説明していきたいと思います。
では
国交省の採択を受けたグループとは
地域の中小工務店を中心に建材、製材、プレカット等の住宅生産に係る事業者で構成されています。
つまり、中小工務店なので大手ハウスメーカーでは使えません!!
また注意頂きたいのが全ての工務店が使えるわけではなく、
国交省の採択を受けたグループに所属する施工事業者に依頼しなければ、
補助制度は利用できない!という事です。
まずはここが大事です!!!
どこの工務店や設計事務所でもこの制度が使えるわけではないんだぁ・・・
お住まいの地域のグループの取組み内容や工務店はこちらから検索
https://chiiki-grn.kennetserve.jp/index.html#search
なんかこれを聞くだけでもちょっと難しくて面倒くさそうですよね・・・。
ハウスメーカーはダメで中小工務店で採択を受けたグループというのは分かったけど
そもそも補助金いくら出るの・・・❔
1番は聞きたいのは補助金の額ですよね!
では、
長期優良住宅:110万円
ゼロ・エネルギー住宅:140万円
高度省エネ型(認定低炭素住宅):70万円
さらには
地域材加算で +10~20万円
三世代加算で +30万円
若者・子育て世帯加算で +30万円
(若者・子育て世帯:40歳未満もしくは18歳未満の子供と同居していることが条件)
※上記は上限額、加算の併用は不可
基本の補助金額に加えて+αがある補助金です。
例)ゼロエネルギー住宅+地域材使用
140万円+20万円=160万円
金額を見ると結構大きいですよね!
でも、一体どんなお家を建てたら補助金がもれるの・・・❔
では
省エネルギー性能や耐久性能の優れた木造住宅とはどのようなお家なのかをご説明したいと思います。
長期優良住宅
ゼロエネルギー住宅
高度省エネ型(認定低炭素住宅)
です。
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |