LOHAS studio
洞谷 彩@OKUTA
2022/06/20
先日、気密測定技能者の資格試験を受けてきました。
久しぶりの資格試験です。
家事育児をしながらの勉強は、勉強時間を見つけるのが本当に大変ですが、
WEB講習という事もあり、思い切って受験することにしました。
コロナでテレワークで業務を進められるようになったり、
講習会などもWEBで行うようになったりと
移動時間を考えると時間を友好的に使えるようになった今日は
とてもいい環境だと思っています!!!
さて、本題です。
そもそも気密測定って何???と思っている方もいるかと思いますので
簡単にご説明させていただきます。
気密測定とは住宅の隙間の面積を専用の機械を使って測定することを言います。
この気密測定で出た性能の事を相当隙間面積と言い、C値(㎠/㎡)で表します。
この数値は小さければ小さいほど隙間が少なく、高性能なお家という事になります。
(写真:日本住環境株式会社HPより)
でも、住宅に隙間ってそんなにあるの?
気密ってそんなに大事なの?
等々疑問が上がってくると思いますので、今日は一つづつご説明したいと思います。
最近は少しづつ改良されてきてはいますが、日本の木造住宅(在来軸組工法)は
巾木回り・天井の廻り縁周辺・窓などの開口部周辺・コンセントまわりなどは
まだまだ隙間ができやす箇所ではあります。
それらの隙間面積を測定して計る事によって、住宅の性能を知ることができます。
なぜ住宅の気密化が必要なの?そんなに大事なの?とお思いになりますよね。
住宅の気密はと~っても大事なのです。
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |