BLOG
BLOG
2025/07/04
鳩山会館(旧鳩山邸)を見学してきました! お金持ちは、高台にお家を建てる方が多く、 この気温の中で歩く坂道はキツイ。 そうか、基本は車移動だから、 歩くなんて考えてないんだ!と坂道の途中で気づく。 美しく咲...
2025/06/30
清泉女子大学内部にある大正時代に建てられた ジョサイア・コンドル先生設計の 旧島津忠重公爵の邸宅を見学してきました。 春5〜6月、秋10〜12月の月2.3回、 1日2回各回定員30名に 毎回3000名ぐらい...
2025/06/24
モールテックスで8角形のテーブルを造作でご紹介した EDITION88さんのOPEN記念に、 FrancescavonSweetsさんに アイシングクッキーを作っていただきました。 数字はもちろん「88」 とても喜んで...
2025/06/23
店舗改装は担当外なのですが、 ご自宅の改装をしたOBさまから、 念願のフラッグシップショップをOPENするので、 是非、内装をデザインして欲しいと、 素敵なご依頼をいただいたので、 喜んでお受けしました。 ...
2025/05/19
東京建築祭にて、 特別展示のある慶應義塾図書館旧館を見学してきました。 ファサードの先には東京タワーが見える、 何とも贅沢なロケーションに建築されていることに感動しつつ、 豪華な門をくぐりぬけると、 そ...
2025/05/10
表参道の交差点にあるハラカドは地下3階・地上9階建てで、屋上が交差点に向かって下る階段状になっていて、 屋上には多様な草木を植えており、交差点からは背の高いシダなどがよく見えます。 植物の種類は「生命力を感じさせるものを中心に選...
2025/04/09
三菱一号館美術館にて開催中の 「異端の奇才ビアズリー展」に行ってきました。 25歳で世を去った画家オーブリー・ビアズリー(AubreyBeardsley,1872-1898)。 ろうそくの光をたよりに、 精緻...
2025/04/02
リビング・モダニティ住まいの実験1920s-1970sに行ってきました。 20世紀にはじまった住宅をめぐる革新的な試みを、 衛生、素材、窓、キッチン、調度、メディア、ランドスケープという、 モダン・ハウスを特徴づける7つの観点から...
2025/03/11
まだまだ肌寒い日が続いていますが、 南口にあるLOHASstudioTachikawaから歩いて16分、 反対側の北口にある「twomeetcoffeeroom」は、 どこもかしこも青くておしゃれなカフェです。 打合...
2025/03/04
吉祥寺店のエントランスに桃の花を飾りました。 ふわっと空間が華やかになりますね。 パウダールームは、 スモーキーピンクのカーネーションで大人カワイイ空間に。 こちらの素敵なお花は、 ...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから