■インテリアの原点、ルーマー・ゴッテン「人形の家」(株式会社OKUTA Archives i018@OKUTAのブログ) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

i018@OKUTA

■インテリアの原点、ルーマー・ゴッテン「人形の家」

2014/03/07

愛読書はいくつかあります。

その中でも、私が、インテリア好きになったきっかけの本を紹介したいと思います。

 

イギリスの女流作家、ルーマー・ゴッテン作「人形の家」。

小学3年生の時に出会った児童書です。

(一般的には、ヘンリック・イプセンの書いた戯曲、「人形の家」の方が有名なのかも知れませんが)

 

簡単なあらすじです。

 

主人公は、トチ-・プランタガネット という名の、オランダ人形。

とても小さな女の子の人形なのですが、硬くて丈夫な木で出来たお人形です。

このお人形の持ち主が、エミリーとシャーロットという姉妹。

 

トチ-には家族が居ます。(もちろん、姉妹がそう見立てた家族)

プランタガネットさんとプランタガネットさんの奥さん(ことりさん)、トチ-のお父さんとお母さんです。

プランタガネットさんは若い男の人のお人形ですが、ペンで昔いたずら書きされた、口ひげをたくわえてました。

奥さんのことりさんは、クラッカーについてきた、セルロイド製の女の人のお人形。頭の中で鈴がカラカラ言います。

弟もいて、とてもかわいいりんごちゃん。フランネルで出来た半ズボンを履いています。

そして、かがり針の背骨でできた犬のかがり。 ちくん、ちくん と泣きます。

 

4人家族と一匹は仲が良くて幸せでしたが、ただ一つの悩みはちゃんとした家がないこと。

エミリーとシャーロットは靴箱を二つ重ねて、人形たちの家にしていたのです。

 

プランタガネットさんは話します。(もちろん、姉妹には聞こえません)

「あぁ 家がほしいなぁ。ちゃんとしまる家、長く持つ家。姉妹は私たちに家を買ってくれるのだろうか・・・」

それを聞いたトチ-が、話出します。

 

「私、人形の家を一つ知っているわ。昔、そこに住んでいたの」

プランタガネットさんとことりさんは、トチ-のお父さんとお母さんですが、実は一番長くこの家で暮らしているのは、木で出来たお人形のトチ-です。

トチ-の話す人形の家は、姉妹の大おばさんローラのもの。

トチ-はそんな昔からいるお人形だったのです。

(人形の家とは、いわゆるドールハウスです。日本では、女の子のおもちゃのシルバニアファミリーが有名です。シルバニアファミリーは動物のキャラクターですが、あのお人形版と思って下さい)

「どんな家?どんな家?」

皆にせかされて、それがどんな家だったのか、トチ-が話続けます。

 

その描写の詳しいこと。家の細部に至るまで、その家が目の前に浮かんで来るくらい上手にトチ-が話すのです。

 

「・・・玄関を入ったすぐの部屋は、よく磨かれた木の床に階段があったわ。その床のことは忘れないわ。だってチェッカー盤にそっくりだったんですもの。

その玄関の壁は赤だったわ。窓にはレースのカーテンが掛かっていたの。その白が赤い壁に映って綺麗だったわ。」

・・・・

「左側に台所があったわ。」

「どんなだった?」

「青いブリキのストーブにお鍋がいくつかと、やかんが一つ掛けてあったわ。・・・それから、テーブルと敷物と、台所用の椅子がいくつかと、洗濯のしわのばし機もあったし、

窓の台にはおもちゃのゼラニウムの鉢もあったわ。」

トチ-の話はまだまだ続きます。

人形たちはすっかり、その家のとりこになって、いつかそんな家で暮らせないか夢見ます。

 

そして、ある日、姉妹の大おばさんローラが亡くなって、トチ-の話した人形の家が、すっかり汚れてボロボロになって見つかるのです。

その人形の家は、遊ぶにはちょうどいい年頃の、エミリーとシャーロット姉妹の家に運ばれてきます。

 

人形の家を見た、トチ-と3人のお人形たちは祈ります。

祈って、祈って、祈ります。

そうすると、姉妹は人形の家の修復を始めるのです。

雑巾で磨いて、汚れを取って、ダメになったカーテンや、壁紙は大人の手を借りて、綺麗なレースや壁紙に張り替えられます。

新しい家具が来て、どんどん家が出来上がって行くのです。

 

家が綺麗になっていく。様々な工夫をして、アイデアを出して。

エミリーとシャーロットは自分たちの貯金も使って、家の修復に掛かる材料を買ったりするんです。

(今思えば、これって正にリフォームです!)

 

小学3年生だった私はわくわくして、いっきに読み切りました。

それから、何回も何回も、繰り返し読みました。

家というものに興味を待った、本当にはじめの一歩の本でした。

 

ルーマー・ゴッテンの「人形の家」はそんな家の細かい描写だけでなく、それからの物語もあるのです。

新しく綺麗に生まれ変わった家に住む、4人家族に波乱が訪れます。

マーチペーンという、それはそれは高価な瀬戸物で出来ていて、素晴らしいドレスを来たお人形が来たことで、

家族の平和が崩れて行くのです。。。

(この気位の高いマーチペーン、トチ-とは因念の中。ルーマー・ゴッテンの「人形の家」は、とても人間らしいストーリーでもあります。

でも安心して下さい。なんといっても子供向けの本ですから)

 

興味のある方は、岩波少年文庫(単行本)「人形の家」で検索して見て下さいね。

今でも、買えますよ。

人形の家 (1)←これは私の待っている人形の家。今は表紙のデザインが少し違います。

 

PS、この本を読んだ後、私の叔父が丁度、出張でフランスへ行き、なんと、お土産に二つのお人形を買ってきてくれたのです。

さっそく、私はお人形にトチ- とマーチペーン という名前を付けましたが、マーチペーンには「ごめんね。マーチペーンで。」

って、いつも謝って(?)いました。。。

 

 

 

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

ひとこと

カレンダー

2024年9月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ