LOHAS studio
森内須弓@OKUTA
2022/06/15
こんにちは。森内です。
急激な円安の中、金利の上昇懸念から住宅ローン金利は上昇傾向が続いています。
民間銀行は3年以内の利上げに備えたシフトを取り始めています。
そんな中、三菱UFJ銀行が非常に大きなシフトをしてきましたので、今日は三菱UFJに絞ってご説明をしてみたいと思います。
メガバンクの三菱UFJ銀行はここ数年の間、変動金利と並んで3年固定金利を強力に押し出してきました。
一貫して3年固定は変動金利よりも低金利の0.3%台で推移してきたのですが、2022年3月に0.44%となって変動金利と大差ない水準となりました。
2022年4月にはその設定がなくなりました。
つまりこれは3年間金利を固定するのであれば変動金利よりも低金利にすることが出来ない=この3年間で急激な金利上昇がありえる、ということです。
固定金利はその固定期間にわたって金利を固定するため、将来金利が上昇するという観測下では高めに金利を設定しておかなければ、将来銀行が損をしてしまうということになります。
しかし、変動金利は6か月ごとに金利を上昇させることができる金利タイプであるため、状況に合わせて金利をあげる事が出来ます。
ただ、三菱UFJ銀行は3年固定の代わりに35年固定を1.2% に下げてきています。
「今後近々で変動金利が上がると予想しているが」それほど大きくは上がらない、という判断なのかなと思います。
35年固定は民間ではかなり長い間、みずほ銀行が最安金利を走ってきましたが、今後は三菱UFJ銀行とみずほ銀行の金利競争となる可能性がございます。
今のこのような時には、35年固定金利は一つの大きな選択肢となりそうです。
また、金利と共に、住宅ローンで気になるのは「団体信用生命保険」による保障ではないでしょうか。
三菱UFJ銀行は7大疾病保障(3大疾病保障充実タイプ)は対象疾病で1日の入院でもローンがゼロ円となります。
1日入院でゼロ円になる団信は他行にはないもので、医療現場を知る医療関係者に人気(加入できるのは満50歳まで)です。
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |